※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんきち🙊
雑談・つぶやき

誰か一言でいいので慰めて下さい。(私のボヤきなので、質問ではありま…

誰か一言でいいので慰めて下さい。(私のボヤきなので、質問ではありません。)
※長くなります。
 
今、何のために生きているのかわかりません。誰のために生きているんだろう、消えたい、って考えてしまいます。
28歳妊娠9ヶ月、バツイチです。
 
元旦那とは交際中は仲良しでしたが、元旦那は仕事やお金に関してはルーズでした。仕事は長く続かず、色々とお金を立て替えることが多かったです。もちろん、好きだったし、本人もちゃんと返すから、と言っていたため、信じて何回も何回もお金を立て替えました。相手は仕事を辞めては引っ越しをしていたため、引越し費用も支払いました。(私が、社会人半年程から同棲をし始めました)家の契約もほとんど私名義でした。私のボーナスはほとんど生活費や食費に消えていってました。(自由に使えたお金が0円というわけではなく、ちゃんとご褒美エステとかにも使えましたが…)
結婚して1年目に、所有していた中古車の車検前に新しく車を買い換えることにしました。私は中古車でも良かったのですが、元旦那がせっかくだから新車を頼もうと、私名義で250万円のカーローンを組みました。
 
私の母は、私が大学4年の時に倒れ、右足に麻痺が残る障害を患いました。パートで働いていますが、昔ほど働けない&コロナの影響で収入が減り、お金を貸すことが増えました。
私自身、学生時代は好きに生活させてもらっていたので、今度は助ける番だ、と思い、特に嫌な気持ちにもならずお金を渡していました。
 
父は私が中学のときに会社を実質クビになり、地方へ単身赴任に行きました。(中学生だったため、詳細はわかりません…)母が倒れたことをきっかけに、しばらくしてこちら(東京)へ戻ってきました。年齢も年齢のため、社員ではなく今は契約社員として働いています。父が地方から東京へ来る際の引越し費用、地方の家の退去費用が高く、母に「どこかからお金借りれないか」とお願いされ、銀行ローンを申請しました。社会人2年目くらいの時期だと思います。
 
それから、コロナの影響で、母のパート収入が減り、さらにお金が必要となりました。母からお金借りれるか、借りれなかったらどこかから借りれないか、とお願いされ、私自身立て替えの支払いとかで苦しかったため母に渡すお金がなく、消費者金融に申請しました。
返済については、母からお金を受け取り毎月期日通り返済していますが、返済しては元金分借りるため、一向に債務は減りません。(母は決して無駄遣いしているわけではありません。)
返済すら辛そうなので、私も半分返済を手伝うことにし、少しずつ減ってきています。
 
家族も元旦那も好きでどちらの生活も守りたかったので、金銭面が苦しい事を言えませんでした。でも苦しかったです。
 
今となっては、ローン総額約200万、マイカーローン250万、クレカ残債40万(分割払い設定)、貯金0です。(奨学金も返済中です。)
最近の年収は500万円前後のため、通常ではこんな事にはならないのは分かってます。
私が「お金ない、辛い。借金抱えてる」と元旦那に言えばよかったんです。「働いてよーお金ないよー」と軽くしか言えてなかったので、元旦那的には軽く考えてたんだと思います。
 
色々な喧嘩を経て(過去質問にありますが…)離婚後、旦那が精神病になり、今私の実家で生活しています。(一応来月には出ていく予定です。)悪い妄想をしてしまう精神病なので、「怖い、誰かに殺される、俺の気持ちなんて誰にもわかんないよ、俺がなにしたの、生活保護なんて貰ってる場合じゃなくて働いた方がいいんでしょ」等、私は元旦那の辛い気持ちのはけ口になってます。薬が切れてしまった元旦那をなだめて、睡眠薬を飲ませて寝かせてやっとほっと一息です。毎日ではないですが、週2くらいで暗い気持ちになるので、私も辛くなります。なんでこんな事しないといけないんだろうって思ってしまいます。
 
色々と1人で考えては泣き、他の人の前では平然を装い、多額の借金を背負い、正直疲れました。
 
自己破産して、LINEも消して、全て0にして、この生活から逃げたいと考えてしまいます。でもそんな勇気はありません。
こんなことを考えてしまう自分も嫌ですし、お腹の子にも悪影響だとも思ってます。友達や職場の仲良い同僚はいますが、借金の事は誰にも相談出来ないです。
今は働きたくても働けないですし、頼りたくても誰にも頼れません。
私が全部背負うしかないのはわかってるんです。
ただ、誰でもいいので嘘でもいいので、「ここまでよく頑張ってきたね」って慰めてほしいです。助けてください。
 
最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

ママリ

文章を読んで、とても優しく責任感の強い方とお見受けしました😊

とても頑張られていると思います!
この先、あんちょこさんにとって良いことがありますように願っています✨

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    優しいお言葉ありがとうございます。
    優しさしかなく、なんでもっと強く生きれなかったんだろうって考えてしまいます💭
    今でも言いたい言葉を飲み込んでしまい、変われないです😭

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    優しさ「しか」と仰いますが、その優しさを持つのがとても難しいと思いますので、あんちょこさんは素敵な方だと思います😊

    言いたい言葉はまずはここで吐き出して、溜め込まないでくださいね✨

    • 4月19日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    ありがとうございます🥲
    全然メンタル戻らないのですが、赤ちゃんのためにも頑張っていきたいと思います👶💓

    • 4月21日
ふ9🍵

とても大変でしたね。
でも読んでて大半は元旦那のせいなのではと感じるので別れて正解でしたね。それを決断できただけでも今後未来はもう少し明るいように思います。
求めている回答ではないかもしれませんが、東京にお住まいのようなので車を手放すだけで大分借金は減るのではないでしょうか?まだお若くてその年収なら十分返せる額だと思うので、全然やり直せると思います。
どうかご自身を責めずご自愛ください。

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    コメントありがとうございます。
    やはり車手放すべきですよね…😭
    離婚時に元旦那がローン残金払うからということで、引き続き所有してるのですが、旦那が働けなくなったため、正直苦しいです…。
    ママチャリとかも持ってないため、これからのために車があった方がいいのかなと思ってしまうのですが、無くてもなんとかなりますかね🥲

    • 4月19日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    こんなこと言うもの何ですがそんな元旦那さんのローン払うからなんて言葉私なら全く信じられません😅一括で払ってくれない限り信用しない方がいいと思います。

    もちろん確実に車はあったら便利です。でも私も実家が東京郊外ですが、それでも最悪車はなくても生活はできると感じるので、今のお住まいが東京の相当田舎(例えば檜原村とか?)でない限り今は手放すべきと考えます。
    それで今の借金が半分とは言わずともおそらく1/3は減りますよね、精神的にも大きいと思います。
    今はカーシェア拠点も多いですし、タクシーアプリ使えば割とすぐにタクシーも捕まります。車の維持費(ローン、保険、車検、税金、ガソリン代、賃貸なら駐車場代)考えたらたまに行く病院などにタクシー使ってもお釣り来ますよ。
    子供が産まれてからも一歳までは抱っこ紐とベビーカーで十分ですし、電動ママチャリも10万で買ってその後ほぼ維持費かからず最低でも5年以上乗れます。
    もし途中で諸々の借金返済できたらまたローンなしで買える程度の中古車を買えばいいと思います。

    • 4月19日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    コメントありがとうございます!
    住まいは23区内です(駅から徒歩15分くらいのところですが…)。
    旦那に言ったら嫌そうな顔されそうですが、売却検討してみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
deleted user

凄いです‼︎私だったら逃げ出してるか、自己破産してると思います💦
今までずっと頑張ってきたから、辛い気持ちをここで吐き出せたんですよ😊✨もう少しで赤ちゃんにも会えるんですね‼︎妊婦さんなのに凄い頑張ってきたんですね‼︎お疲れ様です😊✨

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    優しいコメントありがとうございます😊
    自己破産は出来ないですが、債務の任意整理はしようかなと思ってます…。
    赤ちゃんは何も悪くないので、精一杯頑張ろうと思ってます。

    • 4月19日
りまま

誰がどう見ても、あんちょこさんは頑張ってます😭親を支えて、元旦那を支えて、文句も言わず…すごい人です😣そして旦那さんと別れられたのはとても立派だとおもいます。まだ28歳。少しずつ手放して、お子さんと素晴らしい人生が過ごせますように。誰よりも幸せになりますように。応援しています。

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    お優しいお言葉ありがとうございます。
    別れられたとはいえ、まだズルズルと関係がある感じで、だめだなと思ってます…。
    赤ちゃんだけでも幸せになれるよう、頑張っていきます👶

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

大変でしたね。頑張ってますね。
でも少し頑張りすぎかな。
元旦那と言ってるけどまだ一緒にいるんですよね?
見捨てられないんですね。優しいです。
でも鬱病って移るのでなるべく関わらないように…
これからあんちょこさんは赤ちゃんが産まれるのに鬱病なんてなったら大変ですからね。
あと上の方も仰ってますがもしまだ車を所持してるなら手放した方が良さそうですね。
奨学金は返済お休みもできますから相談してみてください。
あとは無料の弁護士に相談してみたり…
ひたすら頑張るのではなく、楽になるように色々試してみてくださいね。
こんなに周りの人のせいで借金抱えてるのに誰のことも責めてないなんて優しすぎて見ていて辛いです。
なんとか幸せになってほしいと思いました。

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    コメントありがとうございます。
    奨学金は現在猶予申請して、返済ストップ中です。
    元旦那との関係がズルズル続いてるのがどうしたらいいか分からなくなってます💭嫌いではないけどでも…という感じです😔
    コメント読み、弁護士事務所には何ヶ所か申し込んで、任意整理を検討しています。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上で質問されてますが、車は必須じゃないと思いますよ!
    我が家も車なしで子ども3人育ててますがチャリとタクシーでどうにでもなります😊
    少しずつ生活が良くなるといいですね!
    その前に出産頑張ってください✨応援してます!

    • 4月19日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊


    ありがとうございます😭
    頑張ります!

    • 4月21日