※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園説明会について、ひよこぷりスクールでの個別説明会について知っておくべきことはありますか?息子が通う所です。

保育園の入園説明会について、、、

息子の通う園が個別で説明会をしてくれる様なんですが、これは聞いておいた方がいい!みたいなことありますか??

実際に通っていて入園前に知っておきたかったなあ、とか😂

もしありましたら教えて頂きたいですm(*_ _)m


通う所は高崎市のひよこぷりスクールです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育期間と慣らし保育中のお迎えの時間聞きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、
    重要ですね😂👍

    ありがとうございます🥰

    • 4月17日
もに

質問の答えではないのですが、ひよこプリスクールに入れたくて思わずコメントしてしまいました💦

失礼ですが、旦那様と共働きでご両親は遠方ですか?
もし答えたくなかったらスルーしていただいて構いません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!
    支援センターとか行かれてますか??

    共働きです!
    私の実家は保育園から車で10分くらい、夫の実家は40分くらいの所です😌
    ただ、うちの親は病気で夫の親は2人とも働いてるので、あまり頼れる状況では無いです😓

    • 4月19日
  • もに

    もに

    ひよこプリスクールのですか😊?

    私と同じような感じです!
    教えていただきありがとうございます🥺✨
    うちの子も入れるといいなと思います😊

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    そこで詳しく聞けるかなあと思いまして☺️今日もお話してる人いました🫡
    私ほぼ毎日行ってますが、楽しいです笑

    入れたら同級生ですかね!
    今年度入園の0歳児さん今のところ17人みたいです。

    • 4月19日
  • もに

    もに

    teku tekuっていう分園の方ですかね💡?
    行ったことないです!
    行こうかな…😆

    同級生かと思います!
    1発で決まりましたか…?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    本園ではなくローソンの隣の方です🙋‍♀️
    月木以外は予約とか無しでいけるんでぜひ〜☺️


    4、5月に申し込んで去年の6月に決まりました、

    • 4月19日
  • もに

    もに

    家が近いのでよく横目で見てます😆笑
    支援センターがあるの知りませんでした…!
    行ってみますね💓
    教えていただきありがとうございます😊

    早めに動いてて尊敬です🥺
    私は来月仕事復帰なのですが母が2歳まで見てくれる予定でいたのですがあまり体調が良くなく、なるべく早めに保育園にいれないと、という状況になってしまって🥲
    てんやわんやです。笑

    色々教えていただきありがとうございます😊

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お近くなんですね✨


    うちは親とか頼れないので、早め早めに動きました😭💦💦
    お母様たいへんですね🥲😥

    もうすぐ1歳だしそりゃ大忙しですよね😱1歳延長のご予定なんですか🤔

    今日お話してた人が2歳まで延長して1号?でどうのこうのって言ってて、6?月産まれなら最悪1号いけるんじゃ……とか思いました(^_^;)

    • 4月19日
  • もに

    もに

    ママリさんもお近くですか😊?

    本当尊敬です💕
    毎日支援センターにも行かれてお子様も入園までに慣れるしいいですよね😆

    5/末産まれで、親に預ける気満々だったのでもう延長出来ず…仕事場も早く戻ってきてって感じなのでとりあえず復帰はします!
    1号でもともと預けるつもりだったんですけど、、来年の4月入園で1歳児クラスを狙うか、なるべく早めに0歳児にするか…
    悩んでます🥲🥲

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は車で15分くらいなので遠くは無いって感じですかね🤔

    毎日やること無くて🤣
    習い事がお休みの日はほとんど行ってます😂

    5月なんですね😌
    それだと、、、育休は延長出来ても給付金が貰えなくなりますよね😓

    いや……難しいですね。1歳4月選ばなければいけるかもですが、中々狭き門って感じしますよね🥲

    • 4月19日
もに

なるほど!

もう習い事されてるんですね🥺
来週行こうと思ってるのでその時は宜しくお願いします😆

そうですよね…
色々検討してみます!
相談に乗っていただきありがとうございます😭💓