※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子が頭を壁にガンガン打つ行動に悩んでいます。近所に迷惑をかけず、どのような対策を取れば良いか相談したいです。

1歳3ヶ月の子が、1歳前くらいから気に入らないことや構ってほしいときに泣きながら頭を壁にガンガン打ちつけます。
構ってしまうとガンガンすれば構って貰えると思ってしまうから放置した方が良いと思うのですがマンションのためご近所に迷惑になってしまうので家事を中断して構ってしまいます。
この頭をガンガンやってしまうのは一時的なものなのでしょうか。自閉傾向が強いことになるのでしょうか。(まだ指差しやママパパ以外の発語がないため少し気になってはいます)

どのような対策をしたのか教えていただきたいです。

コメント

👧🏻🤍

うちの娘もめっちゃ頭ガンガンしてました!
眠い時、かまってほしいときはもう毎回、毎日でした。
オーバーリアクションせず、痛いよ〜って頭庇って、おもちゃでつったり、歌を歌ってみたり、抱っこする🥺?とか、何かしらで気を引いてやめさせてました。
1〜1歳2ヶ月にあって、1歳4ヶ月ですがもう一切しないです。

deleted user

もうすぐ1歳になる息子が同じような感じです😭うちの子は壁ではなく床にですが…。発達に問題があるのかなと心配になってます。。。

頭突きすればかまってもらえる、抱っこしてもらえるとわかっているのか、こちらの顔をチラチラ確認しながらガンガン打ちつけてます😭特に男の子に多いみたいですね。

まだ言葉で自分の気持ちを伝えられないからやるということもあるそうです💦

みん🐇💕

うちも同じ頃から癇癪起こして頭撃ちつけてました🤣
家の中でも角とかにうちけつようとしたり危なかったのですぐ抱き抱えてましたが暴れ馬状態でした😮
最近は打ち付けることはなくなり拗ねたりする様になりました
とりあえず癇癪起きないようにやりたいことはやらせて機嫌損ねないように家事も後ましにしてました🥺
口で伝えれないし自分の感情もよくわからないから仕方ないことと思ってました

自閉の事はわからなくてごめんなさい🙏

ままりん

私の弟がそんな感じでした!
子どもながらに引いた記憶があるのでよく覚えてます🤣

いつの間にかやめたし、普通に育って普通に働いてますよ☺️