
コメント

はじめてのママリ🔰
何歳ですか?

はじめてのママり
携帯は持ってますか?電話してもらったりギリギリまで電話したりですかね?🥲
-
トゥウィーティーのまま
電話持ってないです…
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
これからも何回かありそうならファミサポ登録するとかどうでしょう?
-
トゥウィーティーのまま
ファミサポさんに祖父が来る時間を決定して言えず、祖父も仕事が終わり次第っていう感じなんですよね…。
- 4月18日
トゥウィーティーのまま
すみません。6歳です!
はじめてのママリ🔰
6歳なら不安ですよね💦
うちもまだ30分以内を3回くらいしか留守番させた事ないので気持ちは分かります💦
私なら、お菓子と飲み物置いといて
後はYouTube祖父が来るまで見放題にするかなと😖
誰がきてもドアは開けない事を言い聞かせてですかね💦
トゥウィーティーのまま
不安だし、何かあったら…って思ってしまいます。
テレビっ子でテレビとご飯、お菓子、飲み物で凌ぐことはできるのであとは祖父が来るのを待つのみと言う感じなのですが…
誰が来てもドアを開けてないか、わざとインターホンを何度か押したこともありますが、出てきたことはないです…。
はじめてのママリ🔰
なら大丈夫そうですけどね💦
あとは、携帯あったらおじいちゃんにこまめに連絡入れてもらって様子みてもらうとか?
トゥウィーティーのまま
やっぱり携帯いいですよね…持たせようか悩みます。
はじめてのママリ🔰
それか、もしこれからも何回もお留守するのがあるなら
お母さんの携帯にアプリいれて
室内にベビーモニター置くとかはどうですかね?
携帯買うよりは安く着きそうですけどね😊
トゥウィーティーのまま
実はルーターも回線も持ってないのでモニターすごく高くなっちゃうんですよ…。
シングルマザーということもあり、これから先お留守番も頻回ではないですがありそうなので携帯検討したいと思います☺️