※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるMAMA
子育て・グッズ

お子さんがつかまり立ちを覚えてから家事が大変でストレスがたまっています。外に出られない日が続いています。早く晴れてほしいです。

生後8〜9ヶ月あたりのお子さんと
日中過ごしてて、家事って
できていますか?(´;ω;`)
うちは昼寝をしなくなったり
短くなってご飯作るのも掃除するのも
以前と比べて大変になりました(´;ω;`)
ご飯作りは1人で遊んでくれている間に
作ったりしていますが…
つかまり立ちを覚えてからは目を離せないし😭

雪もあって外に出られないし
ストレスがたまる一方で…😣💦
早く晴れてほしい(*_*)

コメント

ぱんだ

家事出来ていました(´・ω・`;)
あまりに泣くときは
おんぶしてやってました(´・ω・`)
ストレスたまりますよねえ…

  • はるMAMA

    はるMAMA

    コメントありがとうございます😣💕
    これからもっと活発になると思うと…
    嬉しいけど今より大変ですよね(´;ω;`)笑

    • 1月23日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

出来てましたよー

遊んでる間にしたりしてましたよ

抱っこやおんぶしたまま家事はしたことないです😅

  • はるMAMA

    はるMAMA

    コメントありがとうございます😵💓
    やっぱり遊んでいる間ですよね(´・ω・`)

    • 1月23日
はなめがね

まだ昼寝するので、その間か遊んでる時にやってます!
つかまり立ちしてそのまま真後ろにバターーンと倒れる事もあるので危ないとは思いますが…
たまに泣いて大変な時はおんぶして家事してます(^_^;)

  • はるMAMA

    はるMAMA

    コメントありがとうございます😊💕
    うちもつかまり立ちするようになってからなかなか目が離せなくて(´;ω;`)真後ろ、顔面からガツンありますよね(*_*)

    • 1月23日