![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
股関節脱臼の検査についての質問です。病院へ行く服装や検査の流れがわからず不安です。経験のある方、教えてください。
股関節脱臼の検査について
5ヶ月の娘が乳児健診で股関節の開きが少し悪いということで、かかりつけ医から紹介状をもらい明日総合病院へ行くことになりました。
おそらくレントゲンか超音波で検査をするのかなと思うのですが、病院へ着させる服で避けた方がいいものなどありますか?ロンパースのボタン(金属製)はやめたほうが良いとは思っているのですが…なかなかそういう服も持っておらず悩ましいです💦
また、初診から検査してくれるのか?というのも疑問で…明日は聞き取りや触診のみでその後検査の予約をとるのかな?と流れもよくわからずです。
経験のある方、参考までに教えていただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘も検診で股関節の開きが悪いのを指摘され、検査したら脱臼ではなく開排制限でした。
レントゲンで臼蓋形成不全も分りました💦
特に治療はなく、抱っこ仕方や座り方、寝る時の向き癖を気をつけて開きは改善して行きました!
検査の時はオムツか肌着を捲ってすると思うので特に服装は気にしなかったです。
着脱しやすい服でいいと思いますよ😊
娘の病院では、初診でレントゲンと超音波検査でした!
それは病院にもよりますよね。
でも脱臼は早期治療が必要なのでそんなに検査まで長くはかからないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子の太もものシワの左右差等気になることがあり、紹介状書いてもらって総合病院で診てもらいました🙋♀️
私が行ったところはエコー検査で、下半身がすぐ出しやすい格好で来てくださいとのことだったので普通のロンパース(ユニクロのやつです)で行きました!
レントゲンするにしても服脱がせると思うのであまり金属ボタンは気にしなくてもいいんじゃないかとは思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
あ、あと当日その場で検査でした!
- 4月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
本日無事にレントゲン検査を受けることができました。
赤ちゃんのことなので気を使うことが多いかなと心配していましたがすんなり終わりました😊助かりました。- 4月18日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
本日レントゲン検査問題なく受けることができました🙇♀️
コメントとても参考になりました😊