※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

義実家に行くと風邪が心配で辛い。義母が咳をしていて子どもも影響を受けている。主人は仕事が忙しく支障が出ている。自分が体調を崩すと感染リスクがあるため行きたくない。同じ経験の方いますか?

車で5分程の義実家。
主人が必ず連絡してから家族で行くのですが
自分達が風邪引いていても気にしないタイプで
しんどいです。

先日外食に誘われて行った際も
義母がめちゃくちゃ咳をしていて
そこから子どもが鼻水出始め→苦しくて寝れず→咳も出始める→頻回に夜中起きる
が1週間以上続き参っています

主人は仕事休めず、夜中も対応しない為
(昇進がかかっているから休めないし、寝不足状態で仕事をしていると危険な職種の為)
私の仕事にかなり支障がでます。

逆にうちが少しでも体調崩している場合
感染してしまうのを考慮して行かないのですが…。


同じような方いませんか😭⁇

コメント

ぴぴ

「会えればそれでいい。」
義家族はこれしか頭にないです!😡
小さい子供の家庭に風邪を移したらどれだけ大変かなんて考えずに自分の会いたい欲だけでしか考えてないんですよ😑
うちも一緒です!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    確かに…😞

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

同じです。義姉家族がそんな感じです。
鼻水ちょっと出ても全然普通に来るし、言わないし
まじで何度移されたか分かりませんよ。
やめてほしいですよね😇

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    うちも義姉家族そんな感じですー😭
    専業主婦だから増して腹たちます👊😇
    朝職場に休みの連絡入れる苦しみを味わえ!!💢

    • 4月17日