※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

下の子の児童手当をつみたてNISAに充てる方がいいです。新NISA始まったら増額も考えていますが、リスクに不安を感じています。学資保険は入れていません。

相談です!
いま子供が2人いて、上の子の児童手当分はアクサのユニッリンクに充てており、下の子の児童手当分は普通口座に貯金しているだけです。
積み立てNISAを月5000円でやっております。
下の子の分の児童手当、そのまま貯金だともったいないしこの先しばらく使う予定はありません。
生活防衛費以上の現金貯金はあります。(全然多くないですが💦)

その場合、下の子の児童手当分はつみたてNISAに充ててしまった方がいいですよね😅?
新NISA始まったら児童手当分充てて増額しようかなと考えてましたが、少しリスクに不安を覚えてしまって😅

ちなみに学資保険とかは2人とも入れてないです💦
アドバイスいただけたらありがたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

学資保険代わりのユニットリンクでしょうか?🤔

「何歳までに」「いくら必要か」を考えて、保険や投資を考えていくとご家庭で考えられる最適そうなプランが出てくると思います👌
投資だけではなくある程度は現金で準備しておくのも大切だと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨!
    そうです、学資代わりでユニットリンク入ってます!
    たしかにある程度現金もあったほうがいいですよね💦
    いきなり必要になることもありますしね💦
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😭✨

    • 4月17日