※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
家族・旦那

義母から幼稚園送りのお願いがあり、断り方を知りたいです。旦那に相談しても自分できちんと伝えたいです。

アドバイスお願いします。

義母から毎日一緒に幼稚園に送っていきたいと言われています💦

ほんきで嫌です。

断り方を教えてください。
旦那に言ったところで…なので自分ではっきり言えます!

コメント

ゆママ

すごい優しいおばあちゃんですね。
でも、正直イヤですね。

同居なんでしょうか?
同居じゃなければ、朝支度で忙しくてとか、精一杯でとか言えますけどね、、、。

私なら夫からうまいこと言ってもらいます。

  • ゆめ

    ゆめ

    優しい?!ですか?!
    迷惑でしかないです…
    同居じゃないんですが、真隣に住んでます。
    旦那からというのは不可能なので私が言うしかないんですよね。

    • 4月16日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

朝の幼稚園に行く時間が、息子と私の大切な2人時間なんです。

ってハッキリ言う😤

  • ゆめ

    ゆめ

    それいいですねー!!!
    ありがとうございます😊

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

え、、毎日おばあちゃんも一緒に来てる人見たことないですよ😅
そんなことしてる人いないし恥ずかしいから嫌ですーって言っちゃいたいですね🥹

  • ゆめ

    ゆめ

    ですよね…
    ほんと恥ずかしいです。

    • 4月16日
はじめてのママリ

送迎で園に入れるのも1人だけって決まってて夫婦できてる人すらいないんですよね、
下の子産まれるまでの貴重な2人の時間なので送迎はわたしだけでいけますよ!
とかいいます

  • ゆめ

    ゆめ

    一人だけって言っても園の前までならいけるね!!とか絶対言うので2人の時間の方使わせてもらいます!!!
    ありがとうございます!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

あなた母親じゃないんで出しゃばらないでください。
幼稚園の送り迎えやりたいなら自分でもう1人産んだらどうですか?

って言えたら強いです😂
でももしわたしが言われて、断っても食い下がってくるならそう言っちゃうかもしれないです。

  • ゆめ

    ゆめ

    本音はそれです笑
    やばいですよねほんと…

    • 4月16日