1歳8ヵ月の息子の発達について心配。同じ経験の方の意見が欲しい。発達障害の可能性や今後の展望に不安。
1歳8ヵ月の息子の発達の遅れが心配です。
この時期に同じような感じだった方がいたら教えて欲しいです。
●出来る事
歩行
パチパチバイバイ
〇〇する人?で挙手
いただきます、ごちそうさまで手を合わせる
応答の指差し(要求は手差し、興味と共感はなし)
息子が行きたい方向には手を繋いで歩ける
ちょうだいどうぞ
目は合う
ちょうだい、足あげてなど簡単な指示は多少通る(他の子と比べると通らない)
単語の理解はかなりある
呼んで欲しい絵本を持ってくる
ママ、パパ、ばぁば、じいじ、飼ってる犬などよく会う人は認識している
おむつ替えや着替えなどは足や手を出して手伝ってくれる
頭、手、お腹、足はどこ?と聞くとその部位を触る
癇癪、夜泣き、偏食無し
ふらふらと歩くが多動というほどでは無い
模倣は少ないが、自分がよくする行動(バイバイパチパチや首をかしげるなど)は親がすると真似する
●気になること
発語なし
喃語少なめ
宇宙語無し(そもそもあまり声を出さない)
模倣少なめ
応答の指差し以外は微妙(要求は手差し、興味、共感はなし)
リズムにのらない
知らない人や同年代の子どもが苦手で逃げる
叱っても怒った表情をしても理解していない
呼んでもこない
ごくたまに爪先歩きや首振りやくるくる回る(すぐやめる)
おもちゃが正しく使えない(ハンマートイのハンマーが使えなかったり、くるくるチャイムを反対にして使ったりする)
電車を線路で走らせたりなどの見立て遊びしない
指差しした方見ない
スプーンフォーク使えない(すべて手づかみか親が食べさせる)
あやしたら笑ったりしてくれますが、周りの子のようにキャッキャっして遊ぶ感じが少ないような気がしています。
4月から保育園に通っていてまだ2週間くらいですが、帽子が被れるようになったりスプーンで食べさせるのも拒否だった(全て手づかみ)のが食べてくれるようになったりと成長しているのを感じます。
言葉は理解力があるからそのうち出てきそうと1歳半検診の時に言われましたが、あまり声を出さないのでまだまだ先なのかな?と心配です。(親がパパパと言うと真似して言ってくれたりはします。パパパ、バババ、ダダダ、アウアウくらいであとは言わないです)
発達障害の診断がつくのか、つくならASDかADHDか、知的はあるのか、あるなら軽度〜最重度のどの程度なのか、癇癪や偏食などまだ出てこないがいつごろから出てくるのか、出てくるならいつまで続くのか…と気になっています。
もしこの時期に同じ感じだったと言う方がいたら意見を聞かせていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
まぁちゃん
保育士しています。
3月まで0歳児を担当していました。
まだまだ未満児は判断が付きにくいのではっきりとはお答え出来ませんが、
お話、文章を見ている限りでは特に今は成長を見守る、様子見でいいのかなと思います。
個々の成長には幅や差は当たり前のようにあるので、気になるかもしれませんが、そこまででは無いように感じますよ😌
退会ユーザー
子供が同じような感じで悩んでました。
私の子供の場合は、1歳半検診で発達遅めと言われましたが、様子見となりました。保育園に入っていないので母と子の二人の世界で、言葉を出さなくても済んでしまうからだねみたいな感じでした。仕事をしてなかったので、自宅で3歳まで見ていました。
幼稚園に満3歳で入園してからどんどん話して、自分のことも自分でやるようになりました。
今思えば、あの頃の悩みは何だったんだろうと思います。
気になることがあれば相談できる場所があると思うので担当の保健師さんに相談してみるのもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
我が子と同じような感じから成長されたと聞いて励みになります。
やっぱり幼稚園や保育園に通うと良い刺激になるんですね。
息子もゆっくり成長していってくれたら嬉しいです。- 4月18日
はじめてのママリ🔰
保育士の方からそのように言っていただけると安心します。
4月から保育園に通い始めたので、ここから少しずつ成長していってくれたら嬉しいです。