
コメント

優龍
そういうのは
ないですね。
自分の働く会社と
旦那さんの会社の規定もありますが
10万くらいじゃ
入る必要はないですね。
優龍
そういうのは
ないですね。
自分の働く会社と
旦那さんの会社の規定もありますが
10万くらいじゃ
入る必要はないですね。
「保険」に関する質問
コープ共済について たすけあい3000円(女性)➕先進医療特約 あいぷらす生命300万➕入院5000円➕新がん特約 この二種類契約してます。 無痛分娩、鉗子分娩、会陰裂傷、促進剤での出産で保険が降りるとすれば、たすけあいと…
子供3人の5人家族です。 夫の手取り38万(実際はもう少しありますが、職場の方で天引きの保険や積立があります。) 私3万〜7万(パート勤務で学費ローン月3万)です。 先ほど、手取りからの月貯金いくらしてるの?と言われて…
賃貸の壁について、 バカな事をしたのですが 壁に穴を開けてビスを打ってしまい 飴玉やビー玉くらいの穴が5〜10個程あります。 アクサの保険(写真)に入ってるのですが 保険下りないですかね・・・・🥲 請求いくら位にな…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
去年の10月から変わったと言われました。
従業員が500人以上のところだそうです。
優龍
従業員が多いところだと
規定に引っかかってしまいそうですね。
契約がどうなってますか?
はじめてのママリ🔰
優龍さん今、調べてのですがこうなってます。
会社からは何も言われてなくて、知らなかったので先月と今月88000円超えてしまいました。
昨日他のパートさんに聞いたんです。
優龍
全部当てはまると
入ることになりますよ。
どうなっていますか?
はじめてのママリ🔰
全部当てはまります。
会社からは何も言われてないんですが…
旦那が自営なので入ってもいいんですが、入るならもっと働かないとです。
教えてくれてもいいのに。
優龍
年収は
106万超えるなら
入った方が良いですね。
元々国保なら
むしろ、
条件良くなるからいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
娘が中学になる来年から加入予定でしたのに、早くなりなんかなーと、自分から言わないといけないのかしら?
夏は閑散期だから休もうと思ったのにその辺はどうなるのか会社に聞いてみます
優龍
社保条件は
従業員が多いところは
変わるのは前々から
言われていましたからね。
誰も教えてくれなかったんですね。
結構話題になっていたと思います
はじめてのママリ🔰
聞いてたんですけど年間だと思っていて月に88000円超えるとダメというのは知らなくて最近知ったんですよ😭