
共働きが当たり前の時代に、専業主婦で働きたくない思いを抱える女性がいます。保育士を辞めた経緯や外に出ることへの不安、周囲の働く人たちへの尊敬などがあります。外に出て働くことに踏み出す勇気が持てない状況で、同じような思いをする方とのコメントを待っています。
共働きが当たり前のご時世になりました。
私は元々保育士とデをしていたのですが
結婚を機に辞めて、4年が経とうとします。
でも、旦那の収入が良いわけではありませんし
何で専業主婦なの?と思われるレベルです。(笑)
(北海道住みで旦那550万です)
まだ家も賃貸ですし、
車一台のローンもあるし
どう考えたって働かないと❢なのに、
子どもが小学校に入るまでは..
って甘えで、在宅をコロコロ変えて
月3万ー4万程度しか稼いでおりません。
ほぼ無いときもあります。(笑)
何で戻らないんですか?
の質問があるとしたら、
一度近くの保育園で2週間だけ
子どもを預けて保育士したことがあり
合わなくて辞めてしまったから..
なんだかそれから臆病になったのか
外に出るのが怖くなりました。
とりあえず幼稚園の間も
在宅で繋いで
とか思っていましたが
じゃあ小学校入って、何年ブランク作り
戻るの?ってなるだろうなぁと。
みんな働いていて、子どもを預けて
すごく尊敬しかなくて. .
私のように、働きたくない思考の方
いませんか?😭💦
わかっているけれど、
外に出て働きたくない..
がっつり働くのはまだ先でいいかなぁとか
思っている方いたら
コメントお待ちしています😭
- mamari(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
働きたくないです😅
我が家もなんで専業主婦なの?って感じですが😅
2人目産んで2人目が幼稚園か小学校に入ったら働こうかな…とか甘い考えでいます🫠

退会ユーザー
旦那低所得ですが働きたくないです!!!
同じく元保育士ですが、私には子育てしながら保育士はできないと思ったからです。
でも子どもに習い事させたいので、転売でコツコツ稼いでみようと試みているところです(笑)
-
mamari
ありがとうございます✨
元保育士さんでしたか💗
私も当時そうでした。
昔働いていた頃と
また感覚が違って..
やはりまだ小さい我が子が
気になっちゃいましたね(泣)
私は習い事代わりに
幼稚園で事を済ませようかと
思っていました🤣
転売もいま流行ってますよね😊- 4月17日

退会ユーザー
私も同じく最後の会社がめちゃくちゃ嫌な思いして辞めたので、臆病になっています。
いずれ何かしたいとは思ってますが、自分の性格性質をよくみて、慎重に選ぶつもりです。在宅とかしたいです。
うちも専業でやってけるほど裕福ではないですが、贅沢しなければ案外やってけます😌
-
mamari
ありがとうございます✨
自分の性格性質をよくみて、
というところが
すごく同感でした!
私もどんな場所でも
なんの仕事でもいける!
というような
器用なタイプではないので(泣)
人間関係もとても
大切と思ってしまうし🥺
やりくりができているなら
とりあえずはいいですよね😊
!←- 4月17日

ママリ
働きたくないというより、子どもを預けてまで髪振り乱して働いても、自分の性格上家のことも仕事も手を抜くことが出来ず苦しくなるのが目に見えてるので今は専業です。
下の子が幼稚園に行くようになったら日中は働きたいけど、まだ2年先です😅
家のローンもあって毎月の赤字をボーナスで補填してる感じだし、物価高もあって厳しいんですけど…。
ワーママさんには甘えでしょ!
って叩かれそうですが無理して働いても我が家は誰も笑顔にならない気がします😇
-
mamari
ありがとうございます✨
お二人のお子さんがいらして
私には憧れの世界です😊🌸
お家のローンもってことは
持ち家なんですね✨
羨ましい🥺✨
物価高と直撃しているし
このご時世、老後のお金も
貯めたいけれどでも..
こんな時代だからこそ、
いつ何があるかわからないなら
できる限りでいまある幸せ
毎日暮らせていたらいいとも
思いますよね✨
私も気質がワーママではないので
なかなかディスられますが(笑)
めげません!(笑)- 4月17日

ママリ
北海道で旦那様だけで550万なら、専業主婦している方も結構いると思いますよ😉✨仕事はいつでもできますが、子育ては今しかできませんし😉🌈
生活ができているなら良いのではないでしょうか?😆
-
mamari
ありがとうございます✨
子育ては今しかできない🥺
とても響きました😣
ありがとうございます🥺(泣)
周りは皆、
「共働きだから色々余裕」
って言っていて、
世帯年収でみる時代だよね..
とかマウントもよく
取られます🥺
その度働けない女子感
自分で引け目に感じて
辛かったけれど
人は人ですもんね(泣)
もう少し前向きに頑張ります!- 4月17日

はるまま
私も働きたくないですが、旦那だけの収入ではやっていけないのでイヤイヤ働いてますよ😂
働かなくてもやっていけるなら辞めたいですし、辞めたらその先ずっと働きたくないと思ってます🤣笑
そうなれるまで頑張りますが…
子供の面倒、家の事やるのだって大変ですよね!
働かなくてもやっていけてるならそれでいいと思います☺️
-
mamari
ありがとうございます✨
毎日お疲れ様です🙇♀
もう本当に尊敬しかありません。
ご家族のために一緒に働ける意志と、暮らしのためにがんばる姿が本当に尊敬です🥺
私はそれが強制的に出来なかったので(合わなかったとすぐ辞めてしまったし..)お仕事できていることが、すごいなぁと純粋に思います(泣)
育児、家事も大変ですが
調節ができることだから
外で働いている方よりも
私は楽な方かなとやはり
思います🥺✨- 4月17日

ノア
我が家は年収450ないくらいでいままで専業主婦してきましたよ😂
5月からさすがにフルで働きにでますが😂赤字にならず月10万でも貯金できてれば私も無理して働かないかなぁ🥹でもいまはそれができないので自分を奮い立たせて働きます🥲
-
mamari
ありがとうございます✨
そうなんですね❢😊
そして5月からフルって
すごい尊敬です🥺💗
そうなんですよね
貯金ができないのが
辛い..(泣)
支払いでやっとになるときもあります💦
貯金に手を付けるとき、
児童手当でこどものもの
済ませるときも(笑)
どうかお体ご無理ないよう
がんばってください😢✨🙇♀- 4月17日
-
ノア
我が家はなんとか赤字にならないようにはしてますが、そうすると貯金が出来ません😅おうちも買って車も2台目を去年買ってしまったので私が働くしか、、って感じで🤣
子供らが小学生になった頃に逆にゆっくり過ごせるようにしたいので保育園は時間が長く預かってくれるので今のうちにって感じです😢- 4月17日

はじめてのママリ🔰
北海道住みで、現在育休中です😊
私も全然働きたくないです🙄🙄!
夫が公務員で、専業主婦でもまぁいけなくはないけどちょっとなぁ…って感じです😣
夫婦の性格的にも、お出かけや旅行・車など好きなもの買いたい・👶小さいうちに貯金がしたいって気持ちが勝り、仕方なく(←ここ重要なんです!笑)復職予定です。。
働かない選択をすることはご自身の気持ち的にも、お子様の成長や思い出って意味でも私はとても良いと思います☺️💕(保育料もかからないし!)
お金さえ問題ないなら、私は賛成派です🥰
-
mamari
ありがとうございます✨
旦那さん公務員さん🥺✨
もう安定の安定..
羨ましいです(泣)
小さいうちに貯金がしたい
分かります!!
貯金はないとこわいって
思っちゃいますよね(泣)
でもそれではじめてのママリさんも働かれたら、更にとっても安泰ですね😊🏡✨
素敵ママだなぁ
賛成派といってもらって
嬉しかったです🌸
ありがとうございます😊- 4月17日

ちょびすけ
私も働きたくないです😇
子供が小1の発達障害ありなので、お留守番できるようになるまでかなぁーと思いながら、夏休みとかどうすんのって思いながら働いていないです🤣🤣
専業主婦も働くのも向いてないと思ってます🤣🤣
-
mamari
ありがとうございます✨
そうなんですね🙇♀
私もデイサービスで
小学生の子たちを
見ていたものですから、
何だかちょびすけさんの
お気持ちが少し分かりながら
読ませていただきました😊
夏休み大変ですよね😢😢
デイでは、長期休みも
預かりはありますが..✨
かと言って働くのも🥺
わかります..
私もどちらも向いていない気がしてますから🤣(笑)- 4月17日
-
ちょびすけ
そうなんですね🥺
行っているデイが長期休み預かりないとこだと最近知りまして😇😇
預かりあるとこ今からもう一箇所探そうかなぁって考えてるところです🥺
まあ…働きたくないんですけどね🤣🤣- 4月17日

みう
逆に、自宅保育をずっとされていることに尊敬します・・・😻
私も出産するまではとりあえず育休取って、でも本当は仕事辞めたいなーなんて思っていたのですが、思った以上に自分にとって育児が心身ともにハードすぎて、これなら保育園に預けて働いていた方が楽・・・なんて思ってしまっています。。(まだ復帰してないので両立出来るかも分からないのですが😿)
正直、お家で子どもを育てることはフルタイムのお給料以上に大変だと思っています。。なので、働いていない=甘えでは全然ないと思います。
的を得ないコメントで失礼しました‼️
-
mamari
ありがとうございます✨
私の友人もみうさんのような
お考えの方が多くて😊
よく家で見てられるよ!
と言われます(笑)
でもそれだけ
お仕事ができるから
そのように言えるのは
わたしてきにはかっこいいなと憧れます🥺✨
働いていない=甘えではない
この等式がすごく..
言い聞かせてます🤣💘(笑)
きっと私は明日もそうして
ビスケットに手を伸ばし
腹を搔いて
どうしようかなぁとか
一日終えるんだろうな..🤣(笑)
終わった🤣(笑)
ありがとうございました✨- 4月17日

はじめてのママリ🔰
働きたくないなぁ〜なんて悩めるってことはまだまだ余裕があるからいいんじゃないですかね?🥺
だって生活やばい!お金ない!ってなったらどんな手を使ってでも絶対に働きに出ますもん😂😂😂だから無理に働く必要ないと思います😙
-
mamari
ありがとうございます✨
それが実はですね!
何度か極地に追い込まれたことあって🤣(笑)
それでもいやだ、働かない
お腹痛いでやり通しました(笑)
もう仮病まで使って
私は最低です🤣🤣(笑)
今はなんとか大丈夫ですが..
こんな私なので二人目欲しいけれど、我慢しようと思ってます😢(泣)
ありがとうございました✨🙇♀- 4月17日
mamari
ありがとうございます!✨
お二人目が幼稚園か小学生に
なったら..😊
すごく羨ましいです!(笑)
私も理想です🥺