
コメント

はじめてのママリ🔰
申請は、2ヶ月ごとに申請できます。
申請期間は毎回2ヶ月以上あるので、その間に会社がいつ申請するかによりますね。
申請のタイミングによっては最大4ヶ月ほど空くこともあり得ます。

はじめてのママリ🔰
さすがですー👏✨
まだそんなにもらえるんですね☺️
本当にありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
申請は、2ヶ月ごとに申請できます。
申請期間は毎回2ヶ月以上あるので、その間に会社がいつ申請するかによりますね。
申請のタイミングによっては最大4ヶ月ほど空くこともあり得ます。
はじめてのママリ🔰
さすがですー👏✨
まだそんなにもらえるんですね☺️
本当にありがとうございました✨
「育休」に関する質問
中絶の内容に触れたくない方はご遠慮ください。 なるべく多くのご意見いただきたいです! 2人目中絶するか産むか大変悩んでいます。現在妊娠初期ですが、主に旦那への不安があり悩んでます うちの旦那は以前から機嫌の…
養育期間標準報酬月額特例申出書について教えてください。 これは自分で会社に申し出なくては手続きができないのでしょうか?? お恥ずかしながら、育休明け時短復帰1年にしてこの制度を知りました。たぶん、復帰の時に申…
2人目を考えているのですが、素朴な疑問です。育休を取得し、2人目を出産すると、1人目の子どもが通っている保育園は退園になりますか?育休をとらずに退職し、2人目を出産しても同じでしょうか?赤ちゃんと2人でも大変な…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
1月が前回だったらまだ会社に問い合わせしなくて大丈夫ですかね?🥺
忘れられてますかね💦
はじめてのママリ🔰
お誕生日いつでしょう?また、今まで何回入金されてますか?
はじめてのママリ🔰
7月1日誕生日で、
産休のが9月頃に1回と職安からのが11月と1月の2回です💦
はじめてのママリ🔰
①8/27~10/26→11月入金
②10/27~12/26→1月入金
③12/27~2/26→申請期間は2/27~4/30
まだ申請期間内ではありますが、そろそろ会社に手続きしてるか聞いてみてもいい時期かなとは思います。
はじめてのママリ🔰
詳しいですね!✨
助かります🥺
なかなか会社には聞きずらいので今月待ってみて無かったら来月聞いてみようかと思います💦
普通だと何回に分けてもらえるものなんですか?
1年分だと!
はじめてのママリ🔰
昔、申請する仕事してました。
誕生日前々日までの分まで出るので、上の続きで
④2/27~4/26
⑤4/27~6/26
⑥6/27~6/29
の6回です。
⑤⑥はまとめて申請される場合もあります。
はじめてのママリ🔰
下に間違えて返信しちゃいました💦