
育休後に2人目を出産すると、1人目の保育園は退園になるのでしょうか。育休を取らずに退職した場合も同様でしょうか。上の子も自宅保育になるのか心配です。
2人目を考えているのですが、素朴な疑問です。育休を取得し、2人目を出産すると、1人目の子どもが通っている保育園は退園になりますか?育休をとらずに退職し、2人目を出産しても同じでしょうか?赤ちゃんと2人でも大変なのに、上の子も自宅保育になるのでしょうか。1人目の子どもは保育園が大好きなので、通わせてあげられないのかなと。。。よろしくお願いします。ちなみに秋田市です。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の市は育休から1年間は市に申請すれば妊娠中〜育休中も上の子は保育園に登園継続可能です。
ただ1年後に復帰しないと退園させられます。
なので強制的に下の子も1歳で保育園に行かないといけないです🥺

ママリ
自治体によりますので参考までに。
私のところは1年以内に復帰すれば継続で利用できます、
産前産後休暇中は標準保育時間、育休中は短時間保育時間で預けています。
兄弟枠があるので4月復帰でなくても、あけててもらえました。(保育園によります)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます🙇