※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
妊娠・出産

医者ってやっぱり冷たいなーって改めて思いました😅妊娠36週なんですが、…

医者ってやっぱり冷たいなーって改めて思いました😅

妊娠36週なんですが、3日ほど前から急に胎動が少なくなった気がしてて、臨月だと逆に動けるスペース無くなって胎動が大人しくなる事があるというのは聞いた事あったので様子見てたんですが、あまりにも胎動を感じる回数が少なくなった気がしてたし、強さも弱くなった気がして。

そして今朝起きてから3時間ほど気にしてましたが全く感じられなくて、さすがに不安で、2日後に健診ではありましたが万が一の事があったら…と思うと怖くて「あの時受診してれば…」という後悔をしたくなかった為産院に連絡して診てもらうことにしました。

結果的には元気で全然問題ないということだったんですが、個人的には無事が確認出来たことがものすごい安心に繋がったし、この受診は無駄ではなかったと思っていました。

助産師さんも優しくて、「良かったですね。でもまた気になることがあれば家で悩まずいつでも連絡してくださいね」と言ってくださいました。

ですが、産科の医者は「赤ちゃん元気で問題ないので、もうお帰り頂いて大丈夫ですよ。胎動が全くない時は来て欲しいですが、弱いとか回数が少ないとかは基本的には問題ないので気にしなくて大丈夫ですよ」とちょっと鼻で笑った感じで言われて。

こっちからしたら、胎動感じなくなってから行っても遅いかもしれなくない?胎動が少ない=赤ちゃんが弱ってきてる可能性もあるよね?でもその違いは素人には分からないから受診するんじゃないの?って思いながら、ほんと医者って冷たいよなぁ〜って感じました😅

確かに休日受診でお手数掛けちゃったし、医師からすると「こんな事でしょっちゅう来られたら困る…」とか思う気持ちもあるのかもしれませんが、それを患者に伝えるのはどうかと思いますよね…😅

外来の先生や助産師さんはほんと雰囲気が良くて優しくて良い病院だなぁと思って、ここでの出産を楽しみにしていたのですが、たまたまそ今日の先生だけハズレだったのかもしれないですがちょっと残念に思ってしまいました😔

なんで医者って人の気持ちが分からない人が多いんでしょうね…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私も胎動弱くて受診したことありますが受診するまで超不安ですよね💦しかも、受診すべき?様子見で大丈夫?けど胎動弱くて何かのサインなら自分しか分からないよね😭?って受診するまでもずっと不安でソワソワしました😭まさに弱くなったのが何かのサインかもだし全くなくなってからじゃ遅くない?と思います😭

  • りりり

    りりり

    めっちゃ不安ですよね😭
    3日間ずっと不安で仕方なくてさすがに…と思って受診したので、結果的に勘違いでしたが「そんな言い方しなくても😭」って思ってしまいました笑
    でも医者に何言われようが、心配なら受診するのが1番ですよね!✨

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないです!!こればかりは旦那にすら分からないし、誰に何と言われようが受診して正解だったと思います👏
    りりりさんの赤ちゃんも何もなくて良かったです😊!お互い出産頑張りましょうね✨

    • 7時間前