※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚する予定です。養育費について現在2ヶ月の息子がいます。夫に200万…

離婚する予定です。

養育費について

現在2ヶ月の息子がいます。
夫に200万の借金があることがわかりました。車のローンもそれとは別に250マンあります。

離婚したいと思ったきっかけは借金ではなく、夫の嘘でした。話し合いの中で借金があることがわかり、離婚することになります。

借金もあり、収入も少ない夫に養育費は請求するつもりですが、いくらもらうのが普通なのですか?
8万円とかだと貰いすぎですか?どうやって決めるのでしょうか

コメント

みい

養育費 算定で調べたら出ると思います!
8万もらってる人って、相当稼ぎある人だと思います💦
2~3万が多い印象です!

deleted user

養育費は基本話し合いで決めます🙌
なので、夫婦間で決められれば多かろうが問題は無いです!

しかし、それだと支払う側が納得いか無いケースがほとんどなので、養育費の算定表というものがあります✏️
これはお子さんの年齢や人数、養育費を支払う人の年収などで算出するものです🙋‍♀️
自営業か会社勤務かでも変わります。

8万、というのはどういうところからなのか?算定表に近いのかどうか?そこらへん詰めていくといいと思います!

はじめてのママリ🔰

旦那さんと主さんの年収と、
お子さんの人数と年齢で決まります👌

8万が貰いすぎかどうかは上記によって変わるので分からないです!

私は年収120万程、
元旦那は700万程、
子供は4歳1人で8万程が妥当額です🙋‍♀️
まあ8万も貰ってませんが😂

deleted user

お子さん1人で養育費8万ですか⁈

はじめてのママリ🔰

収入が少ないなら、8万は難しいです。
そして借入があるなら、養育費はアテにしない方がいいです?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいです。の間違いです。

    • 4月15日
歳の差兄弟ママ

収入によりますが、お子さん1人なら相場は2~3万ですかね。
ただ、借金もあり、収入もすくないなら、それすらむずかしいかもです。
ない人からは取れない、ってことになります。

はじめてのママリ🔰

多分8万は相当な収入がないと貰えない気がします。
私の兄も離婚していますが、月40〜50万ぐらいの収入で子供2人に対して8万の養育費を払っているので。

はじめてのママり

いくらの稼ぎにもよると思いますが、収入も少ないならお子さん1人で良くて4万くらいだと思います💦