
娘が体操教室で保育園の友達に無視されて不安。距離感が心配です。
習い事先で、保育園のお友達がいるとき、みなさんのお子さんはどんな感じですか?
6月で5歳になる娘は、お友達が大好きです。
この4月から体操教室に通い出したのですが、保育園のお友達が一人いて、とても嬉しそうです。
そのお友達は男の子なのですが、保育園では男女別け隔てなく仲良しと聞いています。
今日も、教室でその子を見つけて、娘がとても嬉しそうに話しかけたのですが、ふいっとシカトをされてしまって😅
教室の最中も、娘は「〇〇くん♪」と話しかけたり、手を繋ごうとしたりしていたのですが、完全にシカトされていて💦
うちの娘もしつこい方なので、うっとおしいのかなーとは思うのですが、ふと不安になってしまいました😥
お友達との距離感が少し近すぎるのでしょうか…。
- ひじき(6歳)
コメント

ママリ
親の前だと恥ずかしいのかそういう態度になってしまう子多いですよね😂
気にしなくて全然大丈夫だと思います🥰

ママリン
うちの息子もお友達や大人や知らない人にもすぐ話しかけて、人との距離感近めです💦
恥ずかしがりやで、そういうのが苦手な子もいるよーとか、急に知らない人から話しかけられたらびっくりするよー的な事は常々話してますが、まだ5歳だとわからないですよね😅💦
本人は特に気にしてなさそうなので、とりあえずお友達の保護者に会うことがあれば、うちの子なれなれしくてごめんなさい〜💦って世間話程度に話してます😅
-
ひじき
うちの娘も同じです💦
本人は特に気にしてないんですけど、なんだか申し訳ないなーと思ってしまったり💦
でも、良く言えば積極的なところは彼女のいいところでもあって、だからこそいいんだ!とも思うのですが😊
目の当たりにすると、あれっ?と思ってしまいました🥲
なれなれしくてごめんなさい〜って世間話程度に言うのが良さそうですね✨参考になりました😊- 4月15日

退会ユーザー
娘さんがお友達大好きでも、そのお友達が娘さんのこと大好きとは限らないですよね😅その子は娘さんのこと苦手だと思ってるからそう言う態度になるのかなと思います🥲
-
ひじき
そうかもしれませんね💦
大人でも合う合わないはありますしねぇ🤔子どもも同じようなものかもしれませんね。- 4月15日
ひじき
ありがとうございます😭💖
そうですよね、親の前で一生懸命なんですよね💦