
コメント

ゆここ
そういう時期かもしれないですね🤣うちは2人目がそんな感じで日中はおんぶしてました😂

ひよ
わかります。うちもその時期は毎日、24時間そんな感じでした。機嫌がいいのは朝起きて授乳してオムツ変えてからの、午前中だけでした💧
夜も頻回に起きて親は辛いですよね💦少しずつですが、それも落ち着いてきます。特に断乳して夜通し寝てくれるようになってくると幾分楽になります!
そんな時期も終わってみるとあっという間です。
今は大変だと思いますが赤ちゃんはママに甘えないと生きていけません頑張って下さい!!
-
はな❁⃘
ありがとうございます。
確かに、午前中は比較的機嫌が良くて、午後はどんどん悪くなっていきます🤔
そろそろ理由があって泣いてるのかな、と思うのですが、抱っこしてても泣き続けたりぐずったりするので、甘えなのか何なのか😢
今だけと思ってがんばります✊- 4月15日

はじめてのママリ🔰
私もまさに同じです🥺
ここ数日ぐずりが激しく離れると泣いていて、私もそーゆう時期なのかと気になってました😭
-
はな❁⃘
ありがとうございます。
ちょうど同じくらいの月齢なので、同じ方がいて安心しました!
離れるとすぐ泣きますよね😢すぐ隣にいたり、抱っこしたりでも泣くことがあるので謎です🤔- 4月15日

ちぇたまま
うちも同じ感じで午前中のわずかな時間以外基本的に床にいるときはすぐグズグズします🥹
抱っこしたりあやしたりすればまだマシですが離れるとギャーです。
上は同じくらいの頃はずり這いで動いて、そこまでグズグズではなかったので動けないもどかしさなどもあるのかなと思います…
お兄ちゃんの送り迎えなどで抱っこ紐で出かけたり、買い物行ったりで紛らわせてます。
早く落ち着いてほしいです!

はじめてのママリ🔰
ほんと、一緒です!😂
夜間頻回に起きます。日中も抱っこ紐で寝る🤣置いたら泣きますよね😭
精神的にやられます。夜とか特に😩💦今の時期だけなのかな?と思ってるけど…しんどい。いつ終わるのかな😂
お互い頑張りましょうね😭
はな❁⃘
ありがとうございます。
抱っこしていれば多少マシなので、おんぶなら家事も出来て良いですね☺️