
幼稚園の給食費が年間72,000円で、休みの月も引かれるようです。175日給食で1食412円。高いと感じるのは普通でしょうか?
幼稚園の給食費についてです。
主食1500円
副食4500円
毎月6000円×12ヶ月で年間72000円です。
長期休みで給食のない8月なども毎月同じように6000円引かれるそうです、、
どこの園もそんなもんですか?
休みや午前保育などもあり、年間で給食を食べる日は175日くらいでした。(ザッと数えたので多少誤差あります)
1食412円ぐらいで、高いな〜って思ってしまうのですがこれって普通なのでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)

COCORO
我が子の園 去年の事ですが
2号認定でした
6000円台でした
1号の人は
八月の夏休みはとられなかったと聞いてますよ😆

姉妹ママ😆
うちの園は、2,300円ですよ😁
週に2回の給食です♪
他には保護者会費、同窓会費ですねぇ😃
8月は引かれてないですよ💦
毎月の保育費用こんな感じです⬇︎

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は1食300円です!
弁当か給食か曜日ごとに毎月希望を出すので
全曜日頼めば20日の登園で6000円くらいになりますが
夏休みなど給食が無い月は
食べてない分はかかりません!

はじめてのママリ🔰
高いですかね😅
栄養士がしっかり計算して作ってくれる栄養満点の食事をその値段で食べれたら安いなーと思います。
給食を食べてるから1食くらい手抜きでもいいや、と、疲れた夕方に手抜きすることもできます😊

退会ユーザー
一食350円+牛乳代を食べた分だけ請求です!
毎月6000円は高いですね😭

ままり
うちはこども園で年12ヶ月を割った金額なので毎月支払いありますよ!
6500円と高めです笑
2号の子達のおやつ代も6500円の中に含まれてます!
1号だと損だと思う気持ちもわかりますが割り切ってます☺️

はじめてのママリ🔰
うちの地域では、6000円で、
普通の金額です。
1年間で割るので、8月引き落としあります。
給食センターのお弁当、
園の栄養士が手作り、
で、お値段は違ってきますね。
うちの娘は、美味しい!
って筑前煮、ピーマン、等も
食べられるようになり、
給食費に関しては、食育こみ、だと。
気にしてません。
ただ。コロナで自粛欠席の時は...
😞💨給食デリバリーしてくれ!
と思う事はありました🤣笑

退会ユーザー
自分で朝早く起きて手間をかけて栄養バランスを考えて…っていう労力から考えたら妥当だと思います🙌
幼稚園のご飯のクオリティのお昼ご飯を、自分は夏休みとか毎日作るの無理なので凄いなって思ってます💡(それが栄養士の仕事だと言われればそれまでですけど笑)
コメント