※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

未就学児の賢さの違いは、遺伝子、教育、環境の影響が大きいです。親の学歴が賢さに影響するかは個人の経験によると思います。

未就学児で賢くて何でも吸収の早い子と、ゆっくりさんの違いは、遺伝子、教育、環境、、何が一番大きいと思いますか?

親が高学歴の子は、やっぱり賢いなと感じることはありますか?

もちろん、一概には言えないと思いますが、皆さんの経験上どう思うか教えていただけたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

遺伝だとおもいます。
マンモス幼稚園、マンモス小学校、児童発達支援と通いましたが
親御さんに、やはりそっくりです(見た目、中身において)

学歴は母親のが遺伝しやすいみたいです。

けー

遺伝と特性だと思います。
同じ親から生まれても、きょうだいで全然違います…💦

deleted user

なんですかね🤣
私は高卒ですが大がつくほど馬鹿で🤣旦那は高卒ですがまぁまぁ頭はいいです。

子供は五歳、四歳、二歳、八ヶ月、の4人居ます。五歳、二歳の子はとても賢くかなり覚えるのが早い、運動神経も割といいです。四歳の子は性格的にのんびりですが覚えるのは早いですが結構どじです。


五歳の子は簡単な足し算引き算なら出来るようになりましたし、平仮名の読み書きは基本五歳四歳の子は出来てます。

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

やはり親に似ているなと思います!

学歴は母親の遺伝と論文出ていますよね。プレッシャーでしかないです…。

deleted user

特性と性格、かなぁと

長女と長男は、思いきり、理系です。

長男は、なぜか1歳6ヶ月で、平仮名をマスター。二語文より、先に平仮名でした、、。辞典や図鑑もすきで、色々なことをポンポン覚えてます。ウィキペディア並みに。頭の回転も早いです。


長女は数やパズルが小さなときから好きで、なぜか5歳のときに、割り算について聞かれてブロック使って私説明しました、、、。なぜ私は5歳に割り算教えてるんだ?と思いました、、、。そのとき掛け算はマスターしてましたね。平仮名は、3歳で、2歳下の弟に絵本読み聞かせしてて、支援センターでびっくりされました。

そんな兄姉がいる3番目次女は、めちゃくちゃ天然で、まあ、普通です。抜けてる性格です。可愛いけど。

生まれもったものもあるのかもしれません

ままり

私も夫も大卒です
上の子はそこそこ賢い気がします…
でも下はどっちかって言うと遅めな気がします

上の子は怒り方や短気なのが私にそっくり(笑)

はじめてのママリ🔰

どうですかね🤔
もちろん遺伝はあるでしょうが、全てではないかな?と思います☺️本人の素質や興味、努力によるところもありますし、兄弟でも大分違いますよね☺️
もちろん生まれつきのIQなどもあると思いますが、出会う人の影響や経験なども大きいかなと思います🙌

身内では、家族で一人だけ高学歴(医師や東大卒)の人も結構います🤔母親の学歴が遺伝すると言いますが、母親は高卒でも子供は高学歴で上場企業の管理職をしている人もいます。
結局は運というか、そういうものもあるかもしれないですね🥹✨これという夢を見つけたり、目指す目標・目指す人がいたりすると大きいだろうなと思います🙌

それに、高学歴と一言に言っても子供が尊敬できる親・できない親、子育てに関わってくれる親・放置する親など様々だと思うので、それによって子の育ち方は全然違うだろうなと思います🤔
学歴は低くても子供にとって100点の親も沢山いるだろうし、親とうまくいっていれば何事も頑張る力が湧いて来そうですよね☺️

でも、子供によって感じ方は全然違うから、上の子は親が大好き!でも下の子は親が苦手、嫌いって場合もあるだろうし…よかれと思ったことが子供に負担な場合もきっとありますよね💧同じように育てても同じには育たないから、なかなか難しいなと💦
あとは、親が優秀で尊敬するパターンと、優秀すぎて引け目を感じてしまい、卑屈になってしまう場合もあるかなと思います…個人的には、とにかくケースバイケースという印象です😂💦
 
なので、全部引っくるめて、割と運なのかなーと思ってます😂✨