
小1の学習についてです。うちの子…かなりやばいです。国語のテスト20点…
小1の学習についてです。
うちの子…かなりやばいです。
国語のテスト20点。
今家でやり直しをさせました。
そもそも問題を理解していない。
国語なんて上に答え書いてあってそこから見つけ出すだけなのに。
算数もです。
文章問題を読まないと式すら立てられないのに。
発達障害と言われたことはないですが(検診などでも保育園でも)
最近、発達障害なのか?と思うくらい理解力もなく。
勉強教えると毎回泣きながらやってます。
別に義務教育だし勉強出来なくても卒業はできます。
私自身中学の頃全くできなかったし。
でも…。
あまりにも出来なさすぎてイライラしてきます。
塾とかに入れた方がいいのでしょうか
私には教えるの無理です。イライラが勝って禿げそうです
- ママリ(4歳8ヶ月, 7歳)

空色のーと
読解力が身に付いてないだけなのかなと思うんですが、どうでしょうか?
ご自宅で、読書とかどの程度されてますか?もともと先撮り学習の経験とか、どの程度されてましたか??
今まで本をあまり読まず、文章問題に経験が無ければ、やり方や読む力がなくても不思議ではないかと💦
日本語が読めてるようで、言葉を目で追っているだけで中身が頭に入ってないだけだと思いますよ!

はじめてのママり🔰
学習障害は一年生になるまでわからないことがほとんどなのでもしかしたらそうかもしれませんね、、
塾に入れてみるのもいいと思います🫶公文とか通信教育は親も一緒にやらなきゃなのでしんどいですよね、、
担任の先生に相談してみるのもいいとおもいます😻
この時期の一年生のテストは9割以上の子が多いかなと思うので20点は二年生以降かなりしんどくなってくると思います。

はじめてのママリ🔰
うちは大の勉強嫌いです。
ほとんど同じ状況でコメントさせていただきました…
足し算や引き算は家では出来るけど学校では集中できないのか間違えまくって帰ってきます😅
国語も、文章が作れません。
なんで?と言いたくなるくらい私もよくわからないです…笑
字も汚くて何書いてるかわからないし、やる気ないのが目に見えててイライラしちゃいます…😅
泣かれてもなにしてもうちは、勉強終わるまでは好きなことはさせません。
わからないことは恥ずかしいことじゃないし学校でできなくても家で教えてあげるから、だんだんわかるようになったらいいよと言ってはいるのですが、だからって大泣きされて八つ当たりされるのは腹立ちますし、ほぼ闘いですよね…😓
おそらく質問の意味がわからないと国語も算数も問題は解けないと思うのですが、1年生向けよりも少し簡単な読解力が身につくような問題集とかはもう試されましたか?くもんの文章の読解という問題集はオススメです。
うちはいつ先生から面談したいと言われるのかドキドキしてます…😅
無理しすぎない程度に頑張りましょう😭

はじめてのママリ🔰
そこまでなら、知能検査をまずするべきだとおまいます。
コメント