![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達への出産報告に悩んでいます。仲の良い友達には早く報告しましたが、学生時代のグループにはまだ報告していません。連絡が疎遠な友達にも報告すべきか迷っています。LINEグループで報告することを考えています。
友達への出産報告について悩んでいます。
先月出産し、もうすぐ1ヶ月になります。
個人的に仲良くしている友達には妊娠報告も
していたので出産報告もすぐしています。
その友達も含めた学生時代のグループが
あるのですが、そちらへの報告は妊娠報告も
しておらず、出産報告もまだしていません。
結婚式はもう5年前になりますが、招待し
来てもらった仲です。
そこからは年に一回集まれれば良い方で
連絡もほぼ取っていません。
私の中では、学生時代の濃い時間を過ごした
仲間なので、何年も会ってなくても親友と思って
いる友達たちですが、それぞれ関係性について
は感じ方に個人差がありますよね💧
グループの中でも結婚や出産など、報告して
くれる人もいればしない人もいる状況です。
私が報告を受ける立場だったら、
普段連絡を取らない分、結婚や妊娠、出産報告
でも連絡取らないとなると疎遠になる一方だし、
報告が無いと尚更自分からは連絡しずらいなと
思っていました💧(人づてに聞いたときなど)
しかし、アラサーなこともあり出産報告は
とてもデリケートな話題ですよね…
自分自身SNSもしておらず、報告するとしたら
LINEグループになります。
何かアドバイス頂けたら幸いです🥲❤️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じくアラサーです!
難しいですよね😢💦
不妊治療してる方とか、結婚に焦ってる方とかに嫌な思いさせたらどうしようとか考えてしまいますよね、、。
仲良くしてる友達だけ伝えればいいかなって思ってます🙋♀️
たまに会う子とかは、連絡きたら伝えようかなって感じです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡ほぼ取らないなら報告はいらないと思います!
人づてに分かったりしても、知らなかったけど会わないしな!連絡とらないしな!って程度でなんとも思わないと思いますし✨
そういう報告ごとの時だけ連絡して普段連絡取らないってのもなんか…って感じなので特に普段こまめに連絡しない人には不要という考えです💗
-
はじめてのママリ🔰
たしかに街中で会うこともないしで…
そんなに気にならないかもですよね💧
定期的に会う機会や連絡する
機会あれば1番良かったのですが🥲
ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます😊- 4月15日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
わざわざ報告しなくてよいかと
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます😣- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もしないかも。
迷うならやめた方がいい気がします😌
-
はじめてのママリ🔰
機会があったときに伝えようかと思います!
ありがとうございます😊- 5月5日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦お互い相手の状況が分からない分、嫌な気持ちにさせたく無いしなあと😢
風の噂で広まるかなとも思うので
また機会あればでもいいような
気がしてきました🥺
ありがとうございました◎