

退会ユーザー
看護師ではなく訪問介護として入浴介助を週1の1時間で行ってました。元々デイケアとかの施設でお風呂担当していて慣れていたのと、ご利用者様の状態は片麻痺ではあるが自立されている方だったので、仕事内容としてはとてもやりやすかったです。
子供の急な体調不良の対応は職場次第ですかね。人手不足な分そういうのって言いにくいですよね。
給料は訪問だと割と高くなりませんか?
結局は自分と職場の上司、自分とご利用者様との相性かなぁとか思います。
退会ユーザー
看護師ではなく訪問介護として入浴介助を週1の1時間で行ってました。元々デイケアとかの施設でお風呂担当していて慣れていたのと、ご利用者様の状態は片麻痺ではあるが自立されている方だったので、仕事内容としてはとてもやりやすかったです。
子供の急な体調不良の対応は職場次第ですかね。人手不足な分そういうのって言いにくいですよね。
給料は訪問だと割と高くなりませんか?
結局は自分と職場の上司、自分とご利用者様との相性かなぁとか思います。
「パート」に関する質問
祖母に10万貸してと言われました。 もう75歳ですが、生活のためにパートをしています。 ですが体調を崩して、しばらく働けなかったのでお給料が入らずに生活が厳しいみたいです。 一緒に社会人の妹と弟も住んでいるのです…
夫から転職して欲しいと言われています。 理由はお金です。 現在、週5~6でパート7~8時間勤務しています。 今の職に就いてもう2年くらい経つのですが、その前にフル正社員で働いていた職場で躁鬱、適応障害、パニック障害…
扶養内パートで2人目を妊娠、仕事は休職扱いとした方に質問です。 お金はもらえませんが、上の子の保育園継続のために退職ではなく休職とし籍だけ残してもらう予定です。 下の子を保育園に入れる際は、5歳差なので兄弟加…
お仕事人気の質問ランキング
コメント