※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がよだれで咳き込む症状があり、特に夜に酷くなります。寝相が悪くなり、口を開けて寝ているため、いびきもかいています。小児科で薬を処方されましたが、改善するか心配です。歯が生えたことでよだれが増えた影響も心配です。

生後8ヶ月の娘ですが、ここ3日位よだれで咳込む事があります。起きてる時は1日1回〜2回、夜寝ている時も1回〜2回で、特に夜寝ている時に咳き込みが酷く、昨日はよだれを吐きました。ミルクは吐いていないのですが、ミルク混じりのよだれで、透明ですが嘔吐物の匂いがしました。口に溜まったよだれが引っかかって、ゴホッてなる感じです。
本人は咳きをして、ヨダレが取れれば何事もなかったように寝ます。
最近寝相が悪くなり、前は仰向けのまま寝てくれていたのですが、横向きやうつ伏せで寝る事がほとんどで、最近は心配で夜中何回も直してあげています。
夜に症状が出るのは、決まってうつ伏せの時です。
鼻詰まりはなさそうなんですが、よく指しゃぶりをして寝てたり、うつ伏せや横向きなので、口を開けて寝ています。また、この症状が出てからは、いびきをかいています。
小児科に相談したら、咳き止め、痰を出しやすくする薬を処方されたのですが、改善するのでしょうか。
同じような方いますか。
2週間前位に歯が生えて、涎が増えたなと思うのですが、そのせいもあるのでしょうか。

コメント

ひなまるママ(27)

今だと感想も関係してるのかなと思います!!!下の子も上の子も
夜は咳き込んでるので加湿しまくってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配で耳鼻科にさっき連れて行ったら、風邪のようで、鼻の奥に鼻水が溜まっているようでした。早々にご回答ありがとうございました😭

    • 4月15日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    こまめに鼻水吸ってあげてください!☺️👍

    • 4月16日
まりな

うちも赤ちゃんの時はよく咳をしてましたよ!今もつばでむせるのか咳こむこともありますよ😅
いびきもかくので前に耳垢をとりに行った時に耳鼻科に相談したり、小児科でも10ヶ月検診の際に相談しましたが特に異常なしでした。
寝相も悪いし、仰向けや横向きで寝ても咳こんでむせる時ありますし、いびきもかいてますよー!それでも毎日元気よく過ごしてるし、病院で相談しても異常なしなので体質なのかな?って思ってます。