

ライナー
回復は早い
計画無痛にしないと無痛にするタイミングが間に合わなくなることも…
麻酔の副作用で気持ち悪くなることも…
分娩よりも後陣痛がキツい

ひなまるママ(27)
2人とも無痛です!
ある程度子宮口があけば
無痛うてるのでほんと痛くないです☺️
私的にはデメリットゼロでした!
上の方が後陣痛がきついと言ってますが私は時間で3〜4日ロキソニンを飲んでたので後陣痛もゼロでした!授乳は普通にしてました☺️

Huis
2人とも無痛(和痛)です。
メリットは痛みが軽い生理痛くらいで済む、産後の回復が早い、痛みが楽なので分娩の記憶がしっかり残る。
デメリットは副作用?で痒みが出たことくらいでした!
もう産まないですが、もし3人目があるとしても無痛選びます👍

かにゃん
2人とも計画無痛分娩で出産しました😌
2人目の時は、おさんが進むのが早すぎて、麻酔が追いつかず激痛でした🥶🥶
麻酔が使えるという安心はありましたが😌結果全く効かずでした😂😂

はじめてのママリ🔰
2人計画無痛です。
1人目はばっちり効いて会陰切開の傷の痛みがひどく感じやすいとのことで3週間ほど辛かったです。
2人目は1人目より麻酔の効きが弱く、陣痛の痛みはないものの産む時の痛みや出てくる感覚はありました。後陣痛がありましたがロキソニンでなんとかってかんじでした。
デメリットは副作用がでる可能性ですかねー。わたしは痒みで済みましたが、足のしびれが続いた知り合いはいます。

おかな
先日3人目を初めての計画無痛分娩で産みました👶✨
メリット
1秒も陣痛の痛みを感じなかった
赤ちゃんが産まれてくる所を初めてしっかり見れた
産後劇的に回復早くて赤ちゃんのお世話がしやすい
私はデメリット全くなかったです!

RitaRico
経産婦では無いですが…
私は反り腰だったせいか麻酔のチューブが斜めに入ってしまって半分しか効かなかったです🥺
いきみが上手だとお産に入ってすぐ産まれます🤭
息子は4006gでしたが初産で20分で産まれました✨
会陰切開し、産後すぐ縫いましたが無痛分娩の場合腫れやすいと言われすごく腫れましたが後陣痛もロキソニン飲んでたので特に感じず吐き気もありませんでした☺️
副作用は本当に個人差があるので大丈夫と言いきれませんが…
今、2人目を妊活中でもし授かれたらまた無痛分娩にしたいと旦那に言ってます✨
コメント