※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

3人目妊娠してから旦那に対してちょっとした事ですぐイライラして口喧嘩…

3人目妊娠してから旦那に対して
ちょっとした事ですぐイライラして
口喧嘩になる。
一々旦那の発言がカンに触って
ブチギレてしまう。
産前産後のホルモンバランスのせいだと
ネットには書いてあるけどいつ直るの?
多分凄い嫌な思いを何度もさせているけど
イラッとさせる事を言ったりやったりする
旦那も悪いと思ってる。
けど向こうは無意識だし何度言っても
直してくれない。
心が広いから私が1人ブチ切れて
向こうはあまり怒らずその後も普通に接してくるから
ヒートアップはせずにすんでいるけど
みんなこんなもんですか?
子供産んでからも仲良しこよしな夫婦が
羨ましいし凄いなと思います。。

コメント

えむ

めちゃくちゃわかります!!
わたしも3人目でいままで母親とかとイライラしてバトルになったことは数知れないですが3人目にして初めて主人にイライラしてなんでもないことで当たってしまいます…
自己嫌悪です😅

  • ままり

    ままり


    私は旦那は社宅に住んでて
    週一帰ってくる感じで
    私と子供は実家暮らしですが
    親兄弟にはそこまで
    イライラしません😭
    週一でしか会わない旦那には
    凄いイライラします😭
    そのうち離婚だって言われそうで怖いです😵

    • 4月15日
ママリ

私も妊娠中から今にかけてずっとそんな感じで旦那のことも無理になってしまい、3人欲しかったけど諦めました…。
イライラさせることばかり言ってくるし、向こうは気にしてない風で、普通に接してきたりするのもむかつきます。子供産んでからも仲良し夫婦いいですよね、うちは無理でした。

  • ままり

    ままり


    わかります。
    イライラしてるのに普通に
    接してくるから余計イライラ
    しますよね!
    けどそこでまた態度に出したら
    喧嘩が長引いて面倒臭いので
    私も普通の対応して一時経つと
    イライラがおさまります。

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    えらいです、喧嘩長引いたらとか考えられなくてうちはもう嫌いになってしまいました笑イライラが収まってまた仲良くできるなら、育児が落ち着いたらもとに戻れそうですね😁

    • 4月15日