
不妊治療中の不安や焦り、周りの幸せを感じる中での孤独感、移植の不安、ママになりたい気持ちなど、様々な複雑な感情が交錯しています。
不妊治療中、唯一移植日までが楽しみだったのに
その移植日すら不安で、また陰性の現実を受け入れるのが怖くなっています。
3回目までは次妊娠出来るかも!ダメでもまた頑張ろ!
不安ももちろんあったけど楽しみに思えてたし
そうゆう時だけは、赤ちゃんが映ってる動画、ドラマもまだ見れてました。
周りは結婚して赤ちゃんもいて幸せそう…
24歳だけどこのままほんとに妊娠せず自分の赤ちゃんが抱けないんじゃないかって不安と焦りで押しつぶされそう。
不妊治療の言葉を出すだけで涙が出そうになる。
4回目の移植は4ccと2初期胚盤胞で凍結されてる6日目の卵ちゃんたちを2個戻しする予定だけど
グレード的に難しいだろうなと思う。
まだ移植もしてないし陰性の判定を貰ったわけじゃないのに自信が無いし信じれる気持ちも持てない。
いつになったら赤ちゃんが来てくれるのかな、、
GWも義実家の集まりにも行きたくない。
不妊治療に疲れた。
不妊治療中の気持ちは経験した当事者しか分からない気持ちが沢山あると思うから
旦那や両親に聞いてもらおうとも思えない。
1人で頭の中でぐるぐる不安がめぐってて
気づいたらどん底にいるような気分。
いつかママになれますよう。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
24歳という若さで、体外受精、そして3回の移植は大変お辛かったと思います😢
よく頑張っていらっしゃいますね。
ずっと同じ施設で治療を続けられているのでしょうか?
知り合いの話ですが、ずっとうまくいかなかったけれど施設を変えたら一回でうまく行ったということがあったので…転院してみるのはどうかなと個人的に思いました。

はじめてのママリ🔰
顕微授精をした者です
辛いですよね😭😭😭
なんか若いから焦らないでとかなんとか先生とか周りは言ってきてると
おもいますが
うるせー!って感じですよね😭😭
健康に気を使って、仕事も調整して、自分の体に針さしまくって、高いお金払っても赤ちゃん授かれない!?
周りはポンポン妊娠してからぁ‼️って私はなってました(闇)
親戚の集まりにもメンタル的に行けず
外を行き交うファミリー達が幸せマウンティングしてるとしか思えませんでした。とても病み病みです💦
私の通ってる病院はカウンセリングがあるのですが、もしそういう制度があるなら利用してみてもよいかもしれません…!
-
ママリ
ほんとですよ😣
確かに早く体外受精に踏み切れたかもしれないけど
治療したからといって絶対できる保証もないので若いから大丈夫とは言われたくないです🥹
不妊治療を経験した人はみんな頑張ってますよね、
高額なお金に、体にも針を何百回と注射に採卵ほかにも刺されて、結果を聞く前のドキドキも悪い結果の時の落ち込みもほんとに全てが辛いしよく頑張ってるなと思います😅
GWの集まり、お盆に正月、なんで断ろうかばかり考えてます😞
私のところもあります!
そうゆうカウンセリングの方なら1番わかって貰えるのかもしれないです🥺- 4月15日

cocoa
辛いですよね。また陰性…次の結果聞くの恐い…凄く分かります。
私は2人目不妊治療で1回流産、7回陰性で、9回目の2個移植で陽性でした。2個移植も2回経験してます。
ホルモン補充でしたり自然周期でしたり、新鮮胚でしたり、初期胚でしたり。
がむしゃらにやり続けました。
何度も泣いて諦めようと思ってましたが来てくれましたよ。
低AMH.年齢36です。
まだまだ若いから今がチャンス!
数打てば当たるで無駄な検査はせずに同じ病院でやりましたよ☻
きっとママになれます。
諦めないで下さい😭
-
ママリ
頑張られましたね😢
読んでるだけで涙が出ます。
検査をほぼやっているので
そこで原因が見つかり、着床の窓合わせたり、ラクトバチルスを96%までもっていって、いいグレードの時も2個移植もダメダメで…
でもまだやり続けます!
新鮮胚も自然周期も初期胚も2段階もだしたことがありません。
たったの3回の陰性で何落ち込んでるんだ!って思う部分もあるので
何十回もやってるぞ!と思いながら頑張ってみます☺️
本当に不妊治療は大変ですよね(т-т)
もちろん妊娠してからも出産してからも大変な事はあると思いますが
元気な2人目の赤ちゃんが産まれてきてくれますように❤️- 4月15日
ママリ
ありがとうございます🥹
体外受精をするきっかけで1度転院してからは同じクリニックに通ってます🥺
私の住んでいる所では
複数ある不妊治療クリニックの中で、最後の砦と言われるほど設備も腕もいいみたいで、、
転院するにも他の病院より設備はいいしまだここでやった方がいいのかななんて思ってます😣
でも相性とかもあるからある程度ダメだったら変えた方が…とも思ってます🥹