※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
産婦人科・小児科

生後9ヶ月の子どもが3日前から高熱で、かかりつけで解熱剤などをもらいましたが、風邪薬はもらえないか相談したいです。

生後9ヶ月の子どもが、3日前から高熱を出しています。
4月から保育園に行っていて、3日前から38.5℃くらいの熱があります。かかりつけに行って、解熱剤と鼻水とお腹の薬をもらいました。赤ちゃんだと根本的な菌を殺す風邪薬はもらえないのでしょうか?

コメント

さすけ

ウイルス殺す風邪薬なんてあるんですか??

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    解熱剤は、発熱原因のウイルス・細菌を殺す薬ではないとネットでみたので、違う薬はないのかなと思いまして💦

    • 4月14日
  • さすけ

    さすけ

    解熱剤は発熱を下げる薬です。
    よくある鼻水や咳の薬は例えば鼻水をサラサラにするとか気管支を広げて呼吸しやすくするとかですかね…ただ必ずそうなる訳もなく薬による副作用もあるので😩
    風邪って子供は苦しそうだけど、免疫しっかりしてるので飲まなくても治ります!その方が自己免疫力高まりますし案外しっかりしてるもんですよ☺️
    早く治してあげようって思ってしまいますが風邪ひいてる時はゆっくり休ませる、鼻水出るなら吸引する、咳出てるなら加湿する、とか対処療法がメインです🙌
    鼻水や咳と一緒に体内にあるウイルスや不必要な物を体外に出すのでそれを無闇に止めてしまうと体内に残ってしまいます💦

    • 4月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    とても勉強になりました🙇‍♀️
    今は平熱になりましたが、蕁麻疹がひどく保育園はお休みしている状況です。
    免疫をつけてもらえるようにゆっくり休みたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月17日
とも

赤ちゃんに限らず、通常の風邪には対症療法と言って、熱には熱を下げる薬・鼻水には鼻水を出しやすくして楽にする薬・咳には咳を和らげる薬みたいな感じでその症状に対して辛さを和らげる薬が処方されるだけですよ😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😰
    夫婦共にあまり風邪を引くことがなくて💦
    ありがとうございました!

    • 4月15日
deleted user

基本的に風邪は赤ちゃんの免疫で治すものとお医者さんに言われた事があります!
息子は今手足口病ですが、特に薬はなく、
解熱剤をもらったぐらいです!‎^_^;
お母さんは、熱で不安になると思いますが
自然と良くなるのでそれまでの辛抱です💦
お大事になさってください😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    しんどいのか夜もあまり寝れてなくて不安で😭
    ありがとうございました

    • 4月15日