※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまた
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で胎動が感じられなくなり、息苦しさを感じることがあります。病院受診を検討してください。

胎動が全く感じない日ってあったと言う方いますか?
今妊娠7ヶ月でいつもは立ってても横になっててもほぼずっと赤ちゃんが動いてるのを感じてましたが今日になりいきなり感じなくなりました(´;ω;`)
昨日バイト中にいきなり肺からおへその上辺りまでが圧迫されてる感じになって息が苦しくなりました。
これが原因なのかはわかりません…病院に受診した方がいいのかも分からないので教えて欲しいです

コメント

ままり

普段感じていたのに今日は全くなら受診した方がいいと思います!何もなければそれで安心ですので😣

  • はつまた

    はつまた

    返信ありがとうございます
    1、2回はたってる時に感じました
    またお腹に手を当てると弱いですが感じます
    でもいつもと違くて不安でいっぱいです(´;ω;`)

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    なら今日はそういう気分なのかもしれないですね!
    でもいつもより確実に弱いなら念の為病院行きます!

    • 4月14日
ママリ🔰

今日は1回も感じないですか??
何かあってからでは遅いので受診した方がいいと思います🥲!
赤ちゃん元気だったら良かったで済む話ですし( ᐪ ᐪ )!

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます
    1、2回はたってる時に感じました
    またお腹に手を置いてると感じるのですがやっぱりいつもと違くて不安がいっぱいです(´;ω;`)
    旦那に言ったら月曜日一緒に病院に行ってくれるみたいです🥲

    • 4月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    不安になりますよね😭💭
    わたしも今でさえ朝起きると赤ちゃん元気だよね??と毎日思います(× × )!
    良かったですね、赤ちゃん元気ですように😌❀

    • 4月14日
ママリ

全く感じなくて不安になってたら次の日ぼこぼこ蹴られました😂
たぶん、赤ちゃん大きくなってきてて胃が圧迫されてきたりしますし、妊娠中息苦しくなることあります!貧血気味になることもあります!
とりあえず今日は早めに横になって安静ですかね!
出血とかないのであれば大丈夫だと思いますが。。。
後は受診する前に、病院に電話して受診した方がいいか聞いてみればどうでしょう??
指示してもらえますよ☺️

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    何もかもが初めてなことばかりなのでちょっとのことですぐ不安になってしまいます(´;ω;`)

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますわかります!
    無事に赤ちゃんに会いたい気持ち強すぎてちょっとの事で不安なりますよ〜🙂
    とりあえず病院に電話してみて、受診したほうがいいか聞いてみてください!
    不安になるほうが赤ちゃんにもママにもよくないです🍀

    • 4月14日
ママリ

同じくらいの週数ですが、今日はほぼ感じないな?っていう日あります☺️
逆子になってるときより頭位の時の方が足が上に来るので強く胎動を感じるので(私だけかともですが)、同じように一時的に逆子なだけだったりするかもしれません!
でも心配だったらクリニックに連絡して見てもいいと思います✨

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます
    そうなんですね!
    いつも痛い、苦しいくらい感じてるので全く感じないとすごく不安です🥲

    • 4月14日