※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児が幼稚園で適応できず、様々な問題がある。保護者は悩んでおり、成長に期待もあるが心配もしている。発達相談も考えている。

満3歳児入園して1週間で早くも幼稚園クビになりそうです😂

切り替えの苦手さや、泣いたら尋常じゃなく泣き続けるので検診で引っかかってないか確認されました。
今日で短時間保育も終わり来週から午後2時までですが、給食食べて帰られますか?と確認までされました💦

お迎えの度にメンタルやられてます。
直接的に来週も給食食べずに帰ってくださいや発達検査行ってください等の言葉はなかったので、もう少ししたら慣れてくると希望を持ってもいいのでしょうか?
(勿論次の3歳半検診では発達相談には繋げてもらうつもりでいてます)

入園前には発達に不安のある親子向けの市の親子教室にも通っていて、ママに甘えてわがまま放題(気に入らないと癇癪、バシバシ叩いたりイーとなると噛みます)やってるように見えるから幼稚園に行ったら成長すると思うと言われています。

気になっていることは
・思い通りにならないと癇癪(お尻で地団駄、叩く、噛む)
・泣きはじめたら泣き続ける(もはや泣くことが目的のよう)
・自分でやりたいが強く、親がやってしまうとやり直し

コメント

はじめてのママり

うちも3月生まれで3歳の娘が幼稚園入りました。まだまだ赤ちゃんの部分もあるのでまだわかないと思いますよ、うちの子も大泣きしてるみたいです😨💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学年は違うけど月齢はほぼ変わらずですね☺️
    大泣きしてるんですね💦
    あると思ってた登園しぶりはなかったんですが、自宅保育中は気が済むまで公園で遊んだりしていたので、もう終わり〜ですっと終われないみたいで😅
    先生ももうちょっと暖かい目で見てくれたらいいんですが、、、

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

検診の確認は、
お子様が園で生活しやすいように、
園側も配慮できるように。

お給食は、
園に慣れてない状況で、
1日預かってよいか?
お給食進めてよいか?
(お給食で喜ぶタイプ、余計嫌がるタイプ様々なので)
ママの意向の確認、かもしれません。

先生からの強要、が
不適切保育になる場合もあります。
園側も、慎重なのかもしれません。

検診の結果によっては
加配制度もあり、園によっては、
補助担任を加配できたりもします。
園側が配慮してのお話だと思います。
メンタルやられなくて大丈夫ですよ!

市の親子教室で、
幼稚園にいったら成長すると思う、
と、言われていて、3歳半検診で
相談したいと思ってる事を
園側にお伝えしてもよいかも?です。
か?ママさんが、来週も
モヤモヤ、メンタル⤵️になるなら、
専門の小児科を受診された方が
気持ちは、早めに楽になるかな?
とも思います。

満3歳の男の子。登園渋りなく、
園で、ありのままの自分で生活できてる。素晴らしい事です✨

発達においては、
専門職の小児科医さんではないと、
判断できないのですが、
成長と共に落ち着く子も沢山います。

うちは、加配制度の相談も、曖昧で。
残念ながら転園しました。
私自身、元保育士なのに💧
娘には、可愛そうな事をしました。

ある意味、
幼稚園クビ😂くらいました!笑
クビにならない事を祈ってますね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元保育士さんからのアドバイスありがたいです!
    息子は入園式でも散々で😅その時に親子教室に通ってたことや、3歳半検診で困りごとあったら相談してねって言われたことは伝え済みです!
    でもそこまできちんと覚えておられなかったのかもしれないです。
    やはり私的にも息子はすんなり馴染むとは思っていなかったので、引け目があるから余計にマイナスに受け取ってしまいがちなのかもしれないです。
    予想してた登園しぶりがなかったことで、私の期待値も少し上がってしまったのかもしれないです。
    まだ1週間なのに判断してされてしまったことがショックで、、、
    もう少し様子見しても息子に成長が見られないようなら病院も探してみようと思います。
    せっかくご縁のあった幼稚園、クビにならないように頑張ります!笑

    • 4月16日
あんぱんまま

まだ入園したて、しかも3歳になったばかりですよね?!
毎日幼稚園へ行ってるだけで偉いですよ〜👏泣いてる子、ずっと抱っこされてる子たくさんいますよ!
私的には園側がちょっと厳しいなと思います。が、入園確定する前(願書提出や面接)の段階で、発達についての幼稚園の意向は聞いてなかったですか?
園によって加配がつけられないとか、手が足りないから手厚いサポートは出来ないとかあるのは仕方ないと思いますが、園がそれを事前に伝えてること・保護者も認識してることって大事だと思うので😣

うちの長男も幼稚園入る前に市の親子教室&心理面談に通っていたので、プレの段階から園にその話はしていました。
ありがたいことに園の方はなんでもウェルカム!って感じで。
入園後も、思い通りにならないと癇癪起こしたり1人でお外飛び出したり、それはもうご迷惑をおかけしてました…💦
年少の間は頻繁に電話かかってきて本当に精神やられましたが、それでも見捨てないでいてくれた先生方のおかげで今は無事?年長さんになりました!
ほんとに成長したね🥹と言われます笑

気に病む気持ち本当によくわかります。辛いなら次の検診を待たずに市の発達相談を受けてみてはどうでしょう?
それを踏まえて幼稚園ときちんとお話をしてみて、可能ならもう少し午前保育にしてみるとか様子見つつお子様に合った保育をしていただく…。

私としてはまだまだ何かを判断するには早過ぎると思いますが、幼稚園がじっくり付き合えないともし言うのなら、ママとお子様のためにも転園も視野に入れてもいいのかもと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に3歳になって、独立した満3歳児クラスなので今はクラスメイトもほとんどいなくてマンツーマンレベルで手厚い状態です!
    特に事前に発達が遅かったらどういった対応になるみたいな説明とかはなくて、こちらも元々は言葉が遅かったので親子教室に通ってたのでこれほどまで息子が逸脱してしまってるとも思わず、、、💦
    プレはない園なんですが、園庭開放で1年間頻繁には通ってたり、面接でも机の下に隠れたり、お利口さんではないのは伝わってたと思います😅

    担任の先生も今日あったことをある意味包み隠さず話すタイプみたいで、昨日は今日は切り替えも早くできてて、成長してましたよ!みたいな感じで少し安心できた感じです。
    でも息子は日によって変動激しいので、またメンタルやられる日もありそうです😅
    マイナスな内容がやはり目に余って待ってられないってなったら市役所に電話してみようかなーと思います。(日々電話しようか揺れてます)

    私も1週間で判断されたのが早すぎて受け止められなくて、質問した感じでした。
    あんぱんままさんのお子さんはもう年長さんになられて、成長した姿を見せてくれるのはすごく嬉しいですね☺️
    うちの子もあんぱんままさんのお子さんみたいに少しずつでも成長して、こんなこともあったねーって笑い飛ばせるくらいになってくれてたら嬉しいです。

    • 4月18日
み!グッドアンサーに選ばないで🫣

うちも同じ感じになりそうでヒヤヒヤしています💦5月入園です😭
園ももうちょっと様子を見て欲しいですよね💦まだ始まってすぐですし💦
園は理解がない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応面接はあって、発達テストみたいなのは見てもらってます。
    その時も机の下に隠れたりしてたので、優等生と勘違いされて入園したわけではないんですが、、、💦
    先生もベテランの先生は『大丈夫!入園したら先生が泣き止み方教えてあげるよー』みたいな声かけしてくれてて母安心!って感じだったんですが、担任の先生はお若い先生で今日あったことを良くも悪くも包み隠さずお伝えされる方みたいです。
    2週目で1日保育になってからは、大体流れも身についてきて切り替えもできるようになってきたとのお話しだったので、少し安心できてきたところです。

    • 4月20日
りこうど

わたしも長男2歳6ヶ月なんですが 
ミニクラブに5月から通わせるんですが、

息子癇癪激しくて、物を投げたり
ダメと言うと、ギーギー怒って泣いたり。
いつも落ち着きなしで、
言葉もまだ単語とか言葉が遅いです。

気になって、先日
発達障害専門の先生に診てもらって

発達障害ありかなと言われました。  
話しただけですが、特徴がちょっと当てはまります。
 

まだショックで、信じたくない気持ちがありますが😔

幼稚園には、相談したら
様子みながら、お母さんと病院先生と幼稚園で話し合いながら考えていきましょと言っていただいたので

少しホッとしました🥹 

相談とか大事かもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも言葉が2歳半頃までほとんどなかったので、市の親子教室通ってました!
    本人もある程度わがまま言っても通らないところだと認識したみたいで笑、朝行き渋りはするようになりましたが、行ってしまえば割り切って頑張ってるみたいです。
    普通の子よりもスモールステップですが、少しずつ成長はしているみたいなので、必要に応じて発達支援の方に相談はしてみようと思います!

    • 4月20日
  • りこうど

    りこうど

    そうなんですね。
    少しずつでも、本人が成長していければ嬉しいですね😋💕
    私も、支援センターとか、療育も
    幼稚園通ってみて行くかなと。
    頑張りましょう🙌🥹

    • 4月22日
いちご みるく

それは大変ですね…
保育士をしてます。
ただ慣れるのに時間がかかるタイプは、クラスに1人はいる印象です!なのでその点は心配いらないと思うのですが…
癇癪が尋常じゃないというのが引っ掛かってるのかなと思います。
親を叩く、噛む、とありますが、お友達に対してはどうですか?
他害があると実際に保育は大変です💦
今、私自身が3歳児クラスで、他害あり、癇癪あり、切り替え苦手で意志疎通も難しい子がいますが、1人だと見きれないときもあります。
入園してすぐなので具体的な話しなどはまだまだ先かと思いますが、お子さんも慣れていない状態で14時帰りというのは子どもにとっても負担があるのでは?ということもあって聞いたのだと思いますよ。
また親としてもその状態で長時間預けるのは、自分の子にしたら不安なので、焦らずゆっくりして欲しいと個人的には思います。
今は園の方からは発達相談に…や、退園などというのはなかなか親も受け入れられないというので慎重であまり話しません。
なのでいきなり退園はあり得ないです。
家庭の方で発達で気にしてたり相談があれば、対応させてもらうので、不安な事は聞いた方が良いと思います。