息子が登園を嫌がり、準備に時間がかかる悩みについて、優しく声かけても理解されないことが続いています。どうすれば息子を落ち着かせられるか悩んでいます。
登園しぶり😭
やっちゃいけないけど
玄関出ておいてくフリをしました。
家出る5分前になっても
着替え朝ごはん歯磨き、何もしてない状態。
優しくうながしてもだめ。
何を言ってもヤダヤダしてました。
「8時に家を出るよ」(玩具の時計で形を教えてる)
「ママ電車に乗り遅れたら仕事に間に合わないよ」
「仕事をしないとご飯もお洋服もオモチャも買えないよ」
「ママが仕事してる間保育園に行ってくれると助かるよ」
ということは、日々説明しています。
保育園に行けば楽しんでるし、
心配なことはない?と聞いても、ない!そうです。
それが理解に繋がり、行動にうつせるのは
まだ先かなとは思ってます。
でも、これ以上私にできることがありません😭
結局8時になってしまい、
「もうママ行くよ」といったのですが
嫌々したままだったので
本当に玄関を出ました😭
もちろんギャン泣きですぐに戻り、
その後落ち着いて準備もすんなりして登園しました。
わりと昔からそうで、
私が極限になって息子がギャン泣きになるまで
おさまりません。
できれば優しい声がけで
息子の気持ちを落ち着かせたいです。
なんだか試されているような気持ちです😭
私はどうすればよいのでしょうか...
- はじめてのママリ🔰
退会ユーザー
分かりますよ🥲
わたしも出ていくフリした事あります。とっても後悔しました。
でも余裕がないときにグズられると焦るしイライラしますよね。
優しく言っても聞かないですし💦
でもきっとママの心配をよそに保育園では楽しく過ごして、お迎えに行けばニコニコいつも通りだと思います。ママも冷静なときにぎゅーして今朝はごめんね。大好きよって言ってあげたらいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じで、今子供が小学生になって思うんですが、
ママと離れるとか園では依存しないで行動しなきゃいけない、人に合わせなきゃいけない、予想外でテンパる事もある、あの子苦手など漠然と不安が頭を占領してる感じなんだと思います。
なので園で楽しかったことを聞いて、それを夜も朝も話して保育園は楽しいところと洗脳(笑)してみたり、
朝はフルーツパンケーキにしてみたり、
登園着で夜寝たり
保育園頑張ったらこんなご褒美あるよと用意してみたり
朝は子供が起きる前に色々準備して、起きてから出発まで子供に付き添って余計なことを考えるすきを与えなかったり(大変💦😂)
コメント