
下の子がRSウイルスにかかり、ミルクを飲まなくなっており心配。症状が悪化しているため、再度病院に行くべきか相談中です。
RSウイルスに下の子がかかり
月曜日に診断されました。
ミルクが飲めなくなったら…といいますがどのへんが基準になるのでしょうか…。
完母であげていますが、
昨日は朝あげて(片方のみ)、6時間空いていたのであげても飲んでくれず、、、お風呂後にようやく飲んでくれその三時間後なにも飲んでくれました。
いつもなら夜中に1.2回飲むのですが今日に関しては全く飲んでくれず拒否されます。
夜中にギャン泣きをし、大汗も書いていたので水分摂らすためにもアクアライトなどあげてみようと思いましたがそれも飲んでくれず、脱水が心配です。
水曜日までは夜もそこまで寝れず飲まずってことはありませんでしたが、昨日から飲むのも圧倒的に減り、寝なくなりということが増えました。
月、水と病院にかかっていますが、皆さんならもう一度行きますか??
- 🐰(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が生後1週間でRSになり入院しました!
夜中全然起きず、朝方授乳しましたが、あまり飲まないな〜と思っていて、昼間授乳したら豪快に嘔吐し受診したら入院になりました🥲
明日土曜日になってしまうし、今日受診しておいた方がいいのかな、と思います🥹

はじめてのママリ🔰
私なら行きます。
明日から土日ですし。
我が子は手足口病8か月の時になり飲めなくて入院しました。1回目の受診で既にあまり飲めていなかったのですが
その時かかった若い医者になく元気があるならとまだ点滴レベルではないと言われ帰りましたが夕方になってもちびちびしか飲まず、泣くばかりだったので時間外でしたが電話して受診。
2回目にかかった時はベテランの医者で採血結果で脱水と判断、即入院でした。
年齢が低ければ低いほど脱水になりやすいです。
なので、RSウイルスの乳児は入院することが多いです。
ちなみにまだ熱はありますか?
-
🐰
熱はありません。
ですが、10時間今も空いておりそれでも飲んでくれずなので病院には念の為にも連れていこうと思います。
ありがとうございます- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
小さな子どもを連れて病行くのは大変ですよね。
早く良くなると良いですね😊- 4月14日

boys mama⸜❤︎⸝
次男も1ヶ月の時にRSになり、ミルクも飲めていて熱はなく鼻水と咳のみでしたが小さいから心配なので即入院でした🥺
私なら土日挟みますし行っときます🥺
-
🐰
行ってみたいと思います!
ありがとうございます- 4月14日
🐰
飲んでも嘔吐してしまっていたのでやっぱりもう一度今日行こうと思います。
結局今も10時間空いてしまっているので…心配なので🥲