※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後23日です。1時間ごとに泣いて起きておっぱいを吸うの普通ですか?寝てくれない。イライラする

生後23日です。
1時間ごとに泣いて起きておっぱいを吸うの普通ですか?

寝てくれない。イライラする

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは完ミですが…
2時間ごとに泣いて起きてます😂
ミルクあげても次のミルクまで泣く事も多々あります😂😂😂
寝てくれないしイライラもしますよね😅
上の子は起こさないとずっと寝てるタイプだったので寝るのが下手なのかなーって思ってます😇

  • ママリ

    ママリ


    ミルクは腹持ちがいいとも聞いたことありますがそれでも2時間ごとに泣いて起きるんですね😭
    次のミルクまで泣かれるのも結構きついですね、、
    お互い頑張りましょう〜😭!

    • 4月14日
ミニー🔰

2人目、新生児の時はそんな感じでした。
やっと上の子を寝かしつけて、ウトウトしてるとずーっとふにゃふにゃ泣いて、抱っこしておっぱいあげてを繰り返し気づけば新聞屋さんが来て朝になる…
身体もメンタルもお辛いですよね。
私もずっとため息ついてました。

  • ママリ

    ママリ


    2人目だと夜寝れないと終わりですよね🤮
    4時まで寝れないか、4時から寝れるかの日々です😮‍💨
    ちなみに新生児終わってからは睡眠変わりましたか?

    身体もメンタルもきついです、、共感ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日
  • ミニー🔰

    ミニー🔰

    新生児終わって、胃の容量も増えたのか?少しずつ睡眠時間伸びました。
    あとスワドル買いました!!
    これはよかった!!

    • 4月14日
ルイス

娘も同じでした。一ヶ月をすぎた頃からおしゃぶりを与えてみると寝てくれるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    おしゃぶり使いたいんですけど夫が反対派で😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

うちも3時間とか持たなくて1.5ー2時間で起きてました。
辛すぎて新生児のころは可愛いよりイライラが勝ってました🥺
お疲れさまです🙏😣

  • ママリ

    ママリ


    1時間ごとだとイライラきてきますよね🤮
    何時ごろから睡眠変わってきましたか?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはよく起きるタイプだったので参考にならないかもですが…

    途中で3ー4時間寝る、6時間くらい寝るという時期もすこーしはありましたが、結局1歳4ヶ月で断乳するまで2時間おきくらいに起きてました🤣
    なんなら最後の方は1時間の時もあって新生児かと思いました🤣

    今は体調悪い時以外、よく寝てます。それでもまだ1ー2回は寝ぼけて起きたりしてます☺️

    • 4月15日