※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana🔰
子育て・グッズ

明日の懇談会で双子の男の子に挨拶するが、内容がまとまらず困っている。兄は優しい性格でトーマスが好き、弟は恐竜が好きで活発だが怖がり。それぞれ自己紹介する予定。

2月で3歳になった双子の男の子ですが、明日懇談会で保護者に一言挨拶するのですが、内容がまとまらず困っておりアドバイス頂きたいです。

2月早生まれ、トーマスが大好き。優しい性格な兄と
恐竜が大好き。活発で落ち着きのない怖がりな弟です(少し多動傾向があり先生を独り占めする可能性があります💦)

クラスが違うのでそれぞれ自己紹介をする予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

双子さんをお育てだなんて尊敬します!
そのまんまで良いと思います😊💕
双子ちゃんです
トーマスと恐竜が大好きで、優しい性格です!みたいな…
私も懇談会などで発言する際は緊張して何話してんだかわけわからなくなるのですが、そのまんま話すと案外伝わるものかなと😂

ももクマ

それぞれのクラスで双子の兄弟がいる事、兄はトーマスと恐竜が好きで弟は活発なのに怖がりですとかですかね😅
私は必ずうちの子が何かしたら先生や私に遠慮なく言ってください!と言うようにしていました!

deleted user

子供が保育園に行ってたときは
テーマ?みたいなのを先生から出されてましたw

たとえば
成長をどんなところで感じるか
とか一言添えて自己紹介をお願いします
とか
去年に比べて何ができるようになったか
とか
毎年先生が違いましたが毎回そんな感じでした!

もし
そんな感じで聞かれたら今考えてる事が無意味になり
逆にテンパっちゃいます😱