※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
ココロ・悩み

4歳の娘が、自分のしたかったことができない時に落ち込んでしまい、母親としての忍耐力が足りないと感じています。落ち込んだ時の対応に苦手意識があり、同じような経験をしたママさんのアドバイスを求めています。

4歳の娘がいます

比較的聞き分けのいい子だろうし、手のかからない子の部類だと思うので私の忍耐力というか母親力が足りないんだろうなと思うんですが…

自分のしたかったことができない時などに、「私すごく落ち込んでるんです」っていうあからさまな態度でグズグズすることが多々あり、切り替えが遅くて毎回イライラしてしまいます…

今日もあった出来事を例に挙げると、桜の花びらを幼稚園で拾って、それを私にあげるつもりだったそうなんですが、帰り際友達と遊んでその拾った花びらを地面に撒き散らして、結局持って帰るのを忘れた…なので、ママに渡せなかったと帰り際ずっと漫画のシーンのように頭を下げて「ママに渡したかったのに…」とグズグズされながら家路に着きました

最初は「そっかあ、ママに渡してくれようとしたんだねぇ」「そう思ってくれてたことが嬉しいよ」とか伝えたんですが、「ママに喜んで欲しかったのに」とか「ママにプレゼントできなかった」などなど、ずっとこの調子でだんだんイライラしてしまって😥

親ならそこんとこヨシヨシって本人が気の済むまで落ち込ませて、別のことでテンション上げさせるとかするべきなんでしょうが、元々私自身、他人が落ち込んでる雰囲気とかをもらってしまうタイプで、自分が責められてる気がしてきてすごく苦手で。。

同じようなタイプのママさんいますか?
どうやっていつも乗り切ってますか?

子供が落ち込んでる時こそ寄り添えるのが親のはずなのに、それができなくて娘に申し訳ないし、今後もっと色んなことで落ち込むことあるのに、相談しづらい親になってしまっててこれじゃまずいと思うのに、苦手意識が抜けません…

コメント

あい

わかります😂
ヒロインになりたい女子特有ですよね!
私も最初は気持ちに寄り添ってそっかぁ、ママのこと思い出してくれてありがとう、とか言ってましたが、あまりに長いと忘れたのあなたでしょ!?ママに残念な気持ちぶつけられても困る👹👹
とイライラしてました。

なので2〜3語やりとりしてそれでもまだヒロインになりたい様子の時は、じゃあママご飯の準備するから、とか調べたいことあるからとスマホさわったりと、突き放しちゃいます😅

そうすると構ってもらえないとわかった途端切り替えてきやがる、、笑

  • はっち

    はっち

    ヒロイン!まさにそれです😂笑
    育児書とか本屋で立ち読みするとその子の気持ちを代弁するとか、そう思ってくれたことが嬉しいとか言ってあげるといいって書いてあるけど、それやって育児書の親子はそこでハッピーになってる絵になってるけど、実際はそこから切り替えることなんかなくて、こっちがどんなに優しくしてもウジウジウジウジで…😭
    やつぱり別のことして距離置くっていうのがいいですよね😓

    毎回そばにいると結局、もーいい!しつこい!ってこっちが怒って強制終了っていう一番ダメなパターンで毎回自己嫌悪になります😭

    • 4月15日