※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が生後11日目の22歳初ママです。現在旦那の実家で旦那、私、娘、義父…

娘が生後11日目の22歳初ママです。現在旦那の実家で旦那、私、娘、義父、義弟の5人暮らしをしています。今日旦那から会社の人と食事に行くと言われ許可しました。ですが、旦那が食事に行くと言うと義父と義弟も飲みに出ると言い出し、娘と2人きりになります。産後はサポートをしてくれるとのことであったので夜2人きりにさせるんか、って感じです( ; ; )
1時間ごとの授乳による寝不足や自身の貧血などもありイライラしてしまって涙が出てきます、、妊娠中から自覚が少しない家族だなと思っていましたが産後もこうだとストレスになります、、
食事や仕事してもらってるから少しの息抜きも必要なのかなと思い許可してしまいましたが話し合うべきかな、と思いました。
質問というか愚痴になってしまいました💦

コメント

ミニー

食事に行くならお風呂入れてから行ってもらいますかね🤔

あとは、男の人にそんなに期待しない方がイライラもしないかと🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂も入れずに何時に帰るかもわからんて出ていきました😅
    期待するだけ無駄のようなので期待しないようにします😋

    • 4月13日
  • ミニー

    ミニー

    何時に帰るか分からん。。。
    クソですね♡笑

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局日付を超えるみたいなのでなんとか1人でお風呂入れました😅
    呆れちゃいました(;_;)

    • 4月13日
  • ミニー

    ミニー

    期待しないとは言え
    旦那さんとはきちんと約束した方がいいですね🥺

    1人でお風呂大丈夫でしたか(>_<)?💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからは気をつけてもらうようにします🥹
    初めて1人で入れたので大変でしたがいい子にしてくれてたので無事でした☺️

    • 4月13日
  • ミニー

    ミニー

    良かったです🥺
    初めての子育てが不安なのに
    もっと不安になっちゃいますよね😥

    • 4月14日