※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ🔰
子育て・グッズ

寝る前のミルクのやめ方について相談しています。現在80〜100mlのフォローアップを飲んでおり、マグで飲ませるか哺乳瓶をお茶に変更するか悩んでいます。やめるべきか迷っています。

1歳4ヶ月の寝る前のミルクのやめ方。

寝る前のミルクのやめ方が分かりません。。
ご飯ももりもりと食べ、お風呂の後にもしっかり水で水分補給しているので、量は段々と減らしていき、今は寝る前に80〜100のフォローアップを飲んでいます。
ここまできたのですがその後のやめ方が分からなくなりました💦

ミルクをマグで飲ませた方がいいのか、哺乳瓶でお茶に変更した方がいいのか.....

ミルクが大好きで、作るとめっちゃ喜んできたり、眠さが限界だと哺乳瓶を指差して「早くあれくれ!」という感じです💦

まだこのままでいいような、やめさせようかと私も戸惑ってしまっています!

皆さんの寝る前のミルクのやめ方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

きっぱり今日でやめるときめて
哺乳瓶も全部隠しました。

寝るよーと自然にして
寝室に行くのを一週間してたら
自然に卒業できました!
一緒におしゃぶりもやめました!

  • ささみ🔰

    ささみ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり、やると決めた時はきっぱりやめた方がいいですよね!

    しれっと自然とやめられるのが1番理想です😂

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

上の子のときはマグにフォロミを入れて飲ませ、1歳2ヶ月くらいのときにマグの中身をお茶に変えました💦
下の子のときはいきなりマグでお茶に変えました😂
ささみさんのお子さんと同じく2人ともミルク大好きでしたが、意外とあっさりやめられました😄

  • ささみ🔰

    ささみ🔰

    ありがとうございます♪
    参考にさせて頂いて、マグのお茶にしてみようかなと思います!それでぐずるようならマグのフォローアップにしてみようかと思います!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

しんどくないならやめなくてもいいとは思いますが、じゃあいつまで続けるとなれば難しいと思います。
もう買わなくても牛乳でいけるのでは?と思い我が家はやめました。

  • ささみ🔰

    ささみ🔰

    ミルク好きだし、やめさせるのも可哀想だなと思ってしまいます....甘やかしてますよね😂
    親の方が、もう大丈夫か!の気持ち大事ですね🤔

    • 4月14日
ママリ

哺乳瓶は1歳過ぎたら卒業した方が虫歯?とかのリスクあるのでいいかもしれませんね🥺
ミルクは無理にやめなくてもいいと思います!

  • ささみ🔰

    ささみ🔰

    虫歯?なんか良くないと聞きますよね🥲
    やっぱりそうなんですね😂
    ミルクはやめられないようでしたら、哺乳瓶はやめてマグであげるようにしようかなと思います!!

    • 4月14日