1歳の子供が一人で遊ぶことが好きで、関わり方に悩んでいます。子供は自己流で遊び、テレビも見ることが多いが、コミュニケーションの大切さも感じています。他のママさんの経験やアドバイスを聞きたいです。
ひとり遊びが好きなお子さんを育ててるママさん、お子さんとの関わり合いはどんな風にされてますか?
1歳の子がいるんですが、わりと1人で黙々と遊ぶタイプで、こちらからなにか誘導してみたりしてもあんまり反応が良くないです。
たまに私の病院などで数分間ですが託児預けることがあり、ベビーモニターで見させてもらうんですが、やっぱり保育士さんとかでも相手のことはスルーで自分の好きなおもちゃに一直線、飽きたら次、って感じで一人で遊んでます😅😅
子供が多くいる場(支援センターや公共の遊び場など)では、子供同士はおもちゃ取り合ってみたり、ちょっかい出しに行ったりする場面も見かけますが、子供が一人で大人と遊ぶっていうのがあんまり得意じゃないのか(?私も子供も)ずっと1人で遊んでます。
自宅保育なのでできるだけたくさん触れ合い関わりの時間を持ちたいと思うものの、どう関わっていいのか正直よくわかりません。
母から私の幼少期もひとり遊び出来る子だったから手がかからなかったと言われたことがあります。
大人でもひとりが楽しい、今はひとりで集中したいってときに他から邪魔が入ったら鬱陶しいと思うので、そこは邪魔はしたくないですし、私自身も自分の時間が欲しいのでありがたくはあるんですが...
子供は子供で遊んでて自分は見守りつつスマホ触っちゃったりしてることが多くてなんだかこんな毎日で大丈夫だろうか😅と思ってしまいます。
テレビも大好きなので知育系の動画とかみせてしまってます。これに関しては100%良くないこととも思ってなくてテレビから学ぶこともあるからいいか、と思ってはいるんですが...🥺
幼い時期のコミュニケーションってすごく大切と聞くのでちょっとこのままでいいのか不安もあります。
抱っこをせがんできたり、くっついて甘えてきたり後追いはあります。
みなさんはどうですか?
ひとり遊び、黙々系の子を育ててるママさんの一日の過ごし方というか、関わり合い方、聞きたいです。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
娘も1人遊びが得意でTVに張り付いてたり絵本見てたりオモチャで遊んでいたりしてくれるので家事が捗って助かるなぁと思ってます😅
支援センター行っても他の子と積極的に関わろうとはしないでジッと人間観察していて、たまに気が向いたらオモチャで遊んだり保育士さんに甘えたりしてますが基本1匹狼です🤭
家でも私が家事終わらせてソファに座ると気づいて寄ってきてくれるので、それまでは好きなように遊ばせてます😅
すっごく極端な事言えば、全く子供と遊ばないで放置しているのは問題ですけど、子供が親を求めてきた時にしっかり向き合っていれば問題ないのでは…と私は思ってます💦
はじめてのママリ🔰
うちも1人遊びが上手な子で1人で遊んでくれてるので楽です!
ですが、なるべく関わりを持つようにした方がいいと保育士さんから教えてもらいました☺️
子どもが1人で遊んでいる横で同じおもちゃで自分も遊んでみたり、パズルやポットン落としなどでできていて終わったかなーってタイミングで顔をのぞきこんで、すごいねぇ!って褒めるといいと聞きました!
なかなか難しいですが、何回かやってると子どもができたことを見せに来たりします。
こういう関わりが大切なんだろうなとは思うのですが大人しくしている時にダラダラしてしまったり、家事を済ませてしまったりでなかなかできてないって感じです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!😊なるほど、そういう風に関わればよいのですね🤔
そうなんですよね、、わたしも今チャンスって思ってダラダラしたり家事したりしちゃいます😅でも意識してみようと思います☺️✨- 4月13日
ママリ
コメントありがとうございます!😊
たしかに親が求めてきた時にしっかり向き合っているかどうかが大切ですね!
放置と見守りは違いますもんね😊ありがとうございます☺️✨