
娘が離乳食中にハイチェアで立とうとしたり、片膝だけあぐらをかいて食べます。立つのは危ないのでベルトを購入した方が良いでしょうか?片膝だけあぐらをかく癖があり、足を直してもすぐに繰り返します。食事に飽きている様子はないので、楽しく食事を優先した方がいいでしょうか?
もうすぐ9ヶ月になる娘が離乳食中ハイチェアに立とうとしたり、片膝だけあぐらをかいて食べます💦
立つのは危ないので付属のベルトを購入した方が良いでしょうか?😵💫
片膝だけあぐらをかくのは癖みたいで、その都度ことばで教えてあげながら足を直すのですがまたすぐ繰り返します😵💫
お行儀悪いと思いますが、0歳の赤ちゃんに言っても分からないし、今は好きなスタイルで楽しく食事することを優先した方がいいのかな?とも思います。
ちなみに1回120〜140gを10分くらいでペロリと食べてくれるので食事に飽きてるとかではなさそうです💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳9ヶ月)
コメント

ままり
上の子がそうで、保育園に入り先生から指摘を受けて、治すのにかなり苦労しました💦
下の子もそうでしたが、脚をちゃんとおろしたら食べ物を口に運ぶ(おろすまで食べさせない)を徹底しました。
あとしっかり足の裏がつく椅子に座らせるようにしたら片脚あげなくなりました😌

☺︎
楽しくも大切ですが、もう少し大きくなると治すの大変になるのでベルトあった方がいいです😭2人とも立ち上がるタイプですが、上の子の時のチェアはベルトが役立たずだったので下の子はハイチェア自体種類変えて、ベルトしっかりしてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
直すなら早い方がいいですよね😩💦
とりあえず付属のベルトを購入するとこから始めてみようと思います!✨- 4月13日
はじめてのママリ🔰
やっぱり早めに直した方が良さそうですよね💦
注意して足をおろしてそしたら食べさせるというのを私もやっているのですが、まだ意味がわかってないみたいです😩
一応両足椅子の台?につくのですが、まだギリギリな感じなのでしっかりと着くようになったら治りますかね😅💦
ままり
足おろします!ってもう1日何十回も足触って降ろさせてました🤣🤣
ギリギリなら、足置きに箱とかで高さつけて
足の裏つくようにしてあげた方がいいかもです😌
はじめてのママリ🔰
うちも明日から足おろします!言おうと思います😂
ちょうどいい箱も探してみます☺️
ありがとうございます❣️