![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正社員とパートの勤務条件や給与を比較して、どちらが良いか相談したいです。
①工場 正社員 8時30分~17時30分 給料148000円~158000円+技能手当3000円 交通費実費支給(上限なし)、昇給あり 賞与あり年2回 計3.50ヶ月分。家から車で25分。
年間休日121日土日祝休み、年末年始休み、お盆休みはなし。
②工場 パート 9時~15時50分給料時給885円 交通費実費支給(35000上限) 昇給あり、賞与あり年2回45000円~65000円。 家から車で5分。年間休日124日土日祝休み、年末年始休み、お盆休み。
パートでの募集だったのですが正社員で務めたいと話をしたところ1年働いてみて1年後正社員になるかならないか話しましょうと言われました実際去年3人パートから正社員になってるそうです。パートのうちは扶養内で働きます。
正社員での時間は9時~17時15分。給料140000~180000
交通費実費支給。昇給あり、昇給あり年2回2.50ヶ月分、土日祝休み、年末年始休み、お盆休みです。
どっちがいいと思いますか?
ちなみに都会の方からしたら給料低く感じるかと思いますが田舎なのでこんなもんです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
パートから1年働いて正社員のほうが、仕事の中身を知っているので安心かと思います。
正社員で働くと簡単には辞めれないですし。中途採用の正社員採用だとなかなか離職率は高いのかな?と少し心配なところがあります
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も1年働いて慣れた頃に正社員になれるのいいなぁと思います。
軽量の警備品を梱包する仕事で最近強盗などの事件が多くなってから忙しくなったみたいで増員で正社員で募集かけてたみたいです!