![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がお金に執着し、私の買い物に口出しするのがうんざり。普通でしょうか?
浪費家よりは、ましですが、
うちの夫はかなり、お金に執着しています。
家電やら何か大きな買い物する時は構わないのですが、
私が何か買ったら必ず、
「なんぼしたん?」って聞いてきます。
答えると
「するなぁ~」とか。
子供の必要経費でも必ず値段を聞いてきます。
こないだは、入学式で、
椅子に座って待機してる時に聞かれ、恥ずかしかったです。
前の離婚理由が、奥さんの借金ですので、
お金に苦労するのは嫌だとは思いますが、
聞かれすぎでうんざりです。
私は一応パートしてて、一応ですがお金貯めてます。
これ普通ですか?
- ぽん
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
嫌ですね~💦
うちはお金に無頓着な夫なので、私がネットで買ったもの届いても「買ったんだ。いいじゃん~」くらいです(笑)
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
浪費家もいやだけど
いちいち聞かれるのも嫌ですね😭
うちは
何も言われないし
わたしがいくら使ってるのかも夫は知らないくらい無関心です💦
-
ぽん
浪費家の方が嫌ですよね。
でも、いちいち聞くな!って思います- 4月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聞かれるまでなら私はそこまで思いません🤔
けっこうするから別のにしてねとか、高いから節約してよとかそんなの必要ないから買うなよとかぐちゃぐちゃ言ってくるならかなりウザいです🫣
-
ぽん
私はほぼ毎日聞かれるので、
また?うんざり!って思います- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那も必ず「なんぼしたん?」お店に行って何か見ると必ず「これなんぼなん?」、外食に行く時私が「○○のお店は?」と言うと「コスパが悪い」と大抵却下されます😂
私は無頓着なので「食事は美味しければいいじゃん」とか思いますが、
しっかり管理して注意してくれるので不満はありません😄
かといって必要なものは買うし、しっかり調べたりするし、お金の使い方がしっかりしているなと思います✨
ケチな人ではなくお金の使い方を分かってる人だと考えるのはどうでしょうか?😄
-
ぽん
私が無頓着なんですかね。
お金の使い方を分かってる人と思えたらいいのですが😅- 4月13日
-
退会ユーザー
ぽんさんが無頓着なのかは私にはわかりませんが、
前に金銭が理由で離婚されたなら当然かと思ってしまいます😥
ぽんさんが他にもストレス感じることがあって、うんざりする…とかではないんですか?
ぽんさんを否定する訳ではなく、
人それぞれ感じ方が違いますが、
個人的にそんなにストレスになることなのかな?とは思いました💦
あくまで「これ普通ですか?」に対する一意見です😅- 4月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
逆ですが、私が旦那によく聞きます😂
家のお金を借りてる立場なのに、船の免許や車をカスタムするための部品数十万、10個もキャップ持ってるのにまた買うし。。
ただ、奥様に何の落ち度もないのに、毎回いくらか聞いてくるのはちょっと面倒ですね💦
旦那様ももしかしたらトラウマ的な感じなのかもしれませんが、もう少し緩くても良いのに💦
ましてや人の前とかはやめてほしいです!
旦那様に本当の理由を聞いてみても良いかもしれませんね😔
トラウマで引きずってるなら、貯金してるし信用してくれても良いと思うし、もしくは貯めているお金自体、共有財産って認識されているかもしれませんし💦
その辺りの認識が過去の嫌な思い出のせいで、ずれてしまってるのかもしれませんね😔
-
ぽん
恐らくだいぶトラウマだと思います。
ほぼ毎日聞かれますので。
私に落ち度がないかはわからないですが、
何件もはしごして買い物してませんし、
仕事で疲れてる時は近いスーパーです。- 4月13日
-
ママリ
毎日は嫌ですね💦
度が過ぎてると思います💦
買い物も別に近いスーパーで良いと思います!数十円のために、距離のばしても時間がその分かかるから、個人的にはあんまり意味ないと思うんですよね😔
時間と体力に余裕があれば、ありだと思いますが、私も仕事の後は帰り道に絶対通るスーパーしか寄らないので、普通の感覚だと思います😊- 4月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
う〜ん、私も夫に聞いてしまいます💧
聞く理由としては、不快に思われたら申し訳ないですが、私の方が夫より収入が高いことから無駄遣いされたくないこと、夫の金銭感覚をあまり信用していないからですかね・・
入学式で聞いてくるのは周りの目もありますし、やめてほしいですね😅
旦那さんがお金に対して不安に思ってることや、どうしたら安心してくれるか話し合ってみてはどうでしょうか?
-
ぽん
不快に思ってないです😊
入学式で、聞かれた時は、ほんとに、恥ずかしすぎました。
仰る通りですね。
深堀はしてないので、話し合いは必要ですよね!- 4月13日
ぽん
うちの夫ももう少し無頓着になってほしいです