
退職後、失業手当をもらえるか悩んでいます。扶養から外れる手続きが大変そうで、手当を貰わずにいくか迷っています。
知識がなく恥ずかしいんですが、知っている方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
妊娠して退職され出産後に失業手当をもらっていた方いらっしゃいますか?
退職後は旦那さんの扶養に入っています!
扶養に入りながら、失業手当って貰えないんですか?
今日ハローワークで失業手当を貰う3ヶ月は扶養から外れてください!という説明を受けました!
扶養に入ってまた外れて〜の手続きが大変だなと思い、手当を貰わずにいこうかとも悩みました……🥹
でも、もったいないようにも思えて😭💦💦
- ❤️(2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養抜けてもらいましたよ〜😊

おにぎり
産後に扶養外れて貰ってました。
貰えるものは貰っといた方がいいです!笑
-
❤️
ありがとうございます😳💓
確かにそうですよね😭💟
ずっと、扶養に入りながら貰えると思っていたので、えーっ!てなりました💦
手当を受け取ったあとはまた扶養に入りましたか?- 4月13日
-
おにぎり
謎システムですよね😭
また入りました!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
扶養外れてもらいましたー😊
-
はじめてのママリ🔰
日額が3612円超えるなら外れる、超えないなら扶養で大丈夫って聞きましたよ😊
- 4月13日
-
❤️
ありがとうございます😊
1日4000円だったので
扶養から外れます~😮💨
旦那さんに手続き頑張って貰います💪- 4月13日

退会ユーザー
その期間だけ扶養はずれて、もらいました!
-
❤️
ありがとうございます😊
- 4月13日

ままり
日額が超えたので扶養から抜けてもらいました☺️
日額が超えないようなら扶養から抜けなくても大丈夫です!
わたし、事前に夫の保険組合に連絡して日額がどのくらいか聞きました🤭
-
❤️
ありがとうございます😊
皆さん扶養から外れられてますね💕︎
扶養に入りながら貰えると思っていました😮💨- 4月13日

はじめてのママリ
妊娠、退職、扶養に入らず、国保に入り6ヶ月過ぎてから扶養に入りました。
出産後に扶養に入ったまま失業手当を貰いました。
前後したので同時に貰えました。ホントは良くないのかもしれませんが、前倒ししただけなので特に問題はありませんでしたよ。
失業保険受給中に職業訓練受けたりと有効活用出来ました😊
❤️
ありがとうございます😊
やはり皆様そうなんですね😭💕︎
知識がなく恥ずかしいです😭😭
仕事見つからなかったらまた手当を受け取ったあとまた扶養に入りましたか?
はじめてのママリ🔰
受け取った後また扶養に入りました😆
もらえるものは貰っときたいですよね!
❤️
ありがとうございます😊💕
そうですよね(;_;)