
義母が遠くから訪ねてきて、手伝いを期待されているが、家族との時間を優先したい。義母の訪問の理由や不満について疑問を感じている。
義母が新幹線で3~4時間かかる私達の家に、ちょいちょい来たいみたいで、何かしら理由つけて遊びくるんですが、基本私達の手伝い的なことしに来てるので、お義母さんが期待してるような、お出掛けとかお相手できないのに、懲りずに来るのなんなんだろと思いまして(笑)
来たところで孫とそこまでコミュニケーションとってないですし、何が楽しくて来てるんですかね?笑
なんか年末年始しか顔ださないことに不満みたいで。
旦那休み少ないので、家族ででかけることのほうが優先順位として高いしそういうものだと思うんですが、違うんですかね?
- はじめてのママリ🔰です(3歳3ヶ月)

退会ユーザー
お暇なのでしょうね。

はじめてのママリ🔰
・・・
暇なんじゃないでしょうか?
それで自宅に帰ったら『息子の所に手伝いに行って、孫のお世話してきてさぁ〜』とか周りのオバチャンたちに話したいだけなのかなー?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰です
あ!それだー!周りのオバチャン達に話したいだけだ‼️
全然大したことしてないのに、周りには大げさに言うやつだ!
マジなんなんだろ。- 4月13日
コメント