![ぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
階下の住人にはお詫びの品を、オーナーにはどうするか悩んでいます。管理会社を通じて対応するのが良いでしょう。
もし同じご経験があれば教えてください。
恐らくドラム式洗濯機の排水が原因で下の階に水漏れ被害を発生させてしまいました。
原因の確認等々はこれからになり、費用は保険負担になるかと思うのですが、お詫びの仕方に不明な点があります。
タワーマンションで下の階には勝手に行けないのでお詫びにお伺いできません。
間に入っている管理会社に今後の対応はお聞きしますが、
恐らく分譲賃貸で、住んでる人とは別にオーナーがいるはずです。
住んでいる人にはお詫びのお品をと思うのですが、オーナーにはどのようにするものでしょうか?
- ぱんだ🐼(生後11ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は同じ被害にあった側なのですが、ドアノブにお詫びの品とお手紙がありました。
また管理会社からの説明では、設備の問題で洗濯機の水が下に漏れてしまったとの事でお話きいてました!
受け皿にヒビが入っていたとかでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のマンションはですが、
何かあった時の直接やりとりは禁止で、1階の受付?管理会社の人を通してやりとりする感じです🥹
![ぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ🐼
お二方ともありがとうございます!管理会社に間に入ってもらい、先方にお詫びの意思をお伝えの上お詫びに伺うか不要か確認いただくことになりました。
コメント