
コメント

三児のmama (26)
ギャン泣きで、園庭で遊ぶために出てきてちょっとみてたら見つかり、園の外にでよーと走って阻止されてました😂

はじめてのママリ
お母さんもお子さんも頑張りどきですね!
年少さんで泣いてくる子たくさんいます☺️
それでも大体の子は園についたら泣き止んで楽しく過ごしてますよ!
どちかというと、お母さんが離れたくなくて中にはお母さんも一緒に泣き出しちゃって余計にお子さんが帰りたいママがいいママがいいとなり、2人で泣きながら帰っていく姿を見て、お母さんもお子さんも頑張れーって思ったことがあります🥲
お母さんが明るくいってらっしゃーい!と見送ってあげるのが1番ですね☺️
-
ママリ
泣いてる子たくさんいますかね😭うちの子、多分教室に着いてからも泣いてるタイプです💦3歳になってからほんっとーにママっ子がすごくて、家でもママが見えないと大騒ぎなんです😭そんな子中々いないですよね😓
お母さんも泣き出しちゃうこともあるんですね💦確かに泣かれるとこっちまで悲しくなりますよね、、😥明るく見送りましたが、ギャン泣き過ぎて声もかき消されてました😂💦- 4月13日

退会ユーザー
昨日初登園だったんですがギャン泣きでしたよ〜😭
バスに乗った瞬間外まで聞こえる声でママああああ!と泣いていてそのまま帰りのバスに乗るまで午前中いっぱい泣いてたみたいです😭
今日も朝から行きたくない!寂しい!ママと一緒がいい!頑張れない!と泣いていました😭
バスはギリギリ涙を堪えてましたが、あのあと泣くんだろうな〜という顔してました😭
まだ3歳なのにあんなちっちゃい体で頑張ってると思うとこっちも泣けてきます😢
娘の前ではなるべく笑顔でとは思っていますが😢
お互い踏ん張りどきですよね😢
頑張りましょう😭!!
-
ママリ
遅くなりました💦バス登園も離れる時大変そうですよね😭初日は午前いっぱい泣いてたんですね😢2日目泣くの我慢してただなんて、すごいです🥺✨
ほんと、まだ3歳なのに頑張ってるんだなって泣けてきますよね😭お互い頑張りましょう🥺‼︎- 4月17日

🐣🩷
私の息子、ギャン泣きでした🥹😭😭4月3日から慣らし保育はじまりましたが、徐々に預けられること分かって来たのか金曜日まで保育園指定のエプロン着ることさえ拒否で着せるのも大変でした😫保育園ではお昼の離乳食は食べない、午前中寝てしまう…慣らし延長になり、土日は休みなので土日あけてまた月曜日からのスタートドキドキでした💦ですが、月曜日、急成長でエプロンも拒否らずに着せてくれましたし保育園での離乳食は完食、お昼寝の時間まで起きてお昼寝の時間にちゃんと寝たみたいです🥹徐々に慣れてくれると思います!慣れたら早いですよ!!🥹慣れるまでは大変ですが心を鬼にしてました🥲はじめすごくギャン泣きって子って慣れたらスッと案外いってくれるものみたいなので(私の友達が言ってました!)頑張りどきです🥹💪🏽
-
ママリ
やはり最初は泣きますよね😭でも急成長されて本当すごいです🥺小さいのに頑張ってるんですね😭✨
慣れるまでは心を鬼にですよねー😢初めギャン泣きだと慣れたらスッといってくれるんですね!それに期待しようと思います🥺✨✨- 4月17日
ママリ
ママを見つけたらママがいいってなりますもんね😂私はあまりの泣きっぷりにそそくさと立ち去りましたが、明日からどうなるんだろうと心配です😭😭