妊娠・出産 体外受精で陽性判定後、2週間後に診察ですが、胎嚢確認は早い方がいいですか? 先日、体外受精の判定日(4週3日)に陽性が出ました。 県外の病院に通っているので、次回診察が2週間後です。 その時に胎嚢と心拍を確認するみたいですが、普通はみなさん判定日の1週間後に胎嚢確認で診察がありますよね? 子宮外妊娠の可能性を考えて、地元の産婦人科で胎嚢確認してもらった方がいいのでしょうか? 最終更新:2023年4月15日 お気に入り 病院 産婦人科 妊娠4週目 子宮外妊娠 体外受精 胎嚢 陽性 判定日 ママリ(生後9ヶ月) コメント なつ 心配で仕方ないならそれでもいいと思いますが、先生が2週間後と指示しているなら指示通りでいいと思いますよ☺️ 体外受精は、ゼロではありませんが、子宮外妊娠の可能性は少ないので🤔 4月13日 ママリ ありがとうございます。 死産や流産経験があると、確率の低い事も自分に起こり得ると考え方が変わってしまって、不安になってしまうんですよね💦 指示通り待てるようなら待ちたいと思います😊 4月15日 なつ 私も息子の前に死産と流産の経験がありますので、お気持ちお察しします🥺 息子の時は、不安ももちろんありましたが、信じて信じて待ちました🥰 無事に育ってくれているといいですね☺️✨ 4月15日 ママリ そうだったのですね❗️ 同じ経験された方が、不安があっても信じる気持ちで乗り越えたのはとても励みになります。 私も無事に産めるよう、信じる気持ちを持ちたいと思います😊 4月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠4週目・胎嚢・確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠4週目・胎嚢・見えないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠4週目・胎嚢・小さいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠4週目・胎嚢・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠4週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます。
死産や流産経験があると、確率の低い事も自分に起こり得ると考え方が変わってしまって、不安になってしまうんですよね💦
指示通り待てるようなら待ちたいと思います😊
なつ
私も息子の前に死産と流産の経験がありますので、お気持ちお察しします🥺
息子の時は、不安ももちろんありましたが、信じて信じて待ちました🥰
無事に育ってくれているといいですね☺️✨
ママリ
そうだったのですね❗️
同じ経験された方が、不安があっても信じる気持ちで乗り越えたのはとても励みになります。
私も無事に産めるよう、信じる気持ちを持ちたいと思います😊