※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

年中入園についての経験を教えてください。

2年保育だったママさんに質問です😭
息子が次の春に年中になるので幼稚園に入園予定ですが、
子供は割とすぐ環境になれるとよく聞き、ママの方が周りに馴染めなくて大変とも聞きました🥲

実際どうでしたか??

コメント

ぴっぴ

長男が2年保育でした!
確かに子供はすぐ馴染んでいました😊なので心配はないと思います!
ママも子供と仲の良いお母さんと話す機会があったりで、大丈夫だと思いますよ☺️わたしは、
無理に周りのママと仲良くなる必要も無いと思っていたので
挨拶と、ほんと軽い話くらいでした!

アボカド🥑 ´-

上の子が1~2歳まで小規模保育、その後提携先の今の保育園に転園しました。
転園が近くなると代替保育といって、たまに転園先の保育園に預けに行ったりしてたんですが馴染みすぎて実際通うてなった時に慣らし保育要らないくらいでした🥹
うちの場合保育園→保育園なのであれですけど…確かに親より適応力もコミュ力もあります🙆‍♀️

イチゴスペシャル

上2人(今は高校生)は2年保育でした😊
わりと、すぐ馴染んで楽しく通ってました!
ママ友とかは、そこまで、
深入りせず、挨拶や必要会話だけで、すぐ2年過ぎました💦

みー

みなさん返信ありがとうございます😊
私自身も子供の事も不安だったのですが、みなさんのコメントを見て安心しました😊

深入りせず、気楽に接してみようと思います🥹🫶🏻