
友達の子供が咳をしていて、自分の子供も咳をし始めた。友達が事前に咳をしている旨を伝えてくれなかったことにモヤモヤしている。お互い様として言うべきか。
子供が咳をしてるのに、延期しない友達にモヤモヤです。
2週間前に遊ぼうと言われて、先日遊びに行きましたが、その子の子供が咳を絶えずしていてマスクもなし…
嫌だなぁと思っていたのですが、昨日から家の子も喉が枯れ、咳をしだしました。
咳をしてるなら、延期か、せめて一言、事前に咳してるんだけど、良いかと聞いて欲しかったです。分かって会ったなら、自己責任だし。
明日はきっと仕事休むことになるだろうな…
モヤモヤ~!
お互い様として言わないのって普通ですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は言います🤮
絶対無理です💦

30519
えー、いやいや私からしたら一言言ってほしいし、やっぱ体調崩すのってお互い嫌だし、子供も可哀想だし、言うのが常識だと思っちゃうタイプです😭💦💦
今回は災難でしたね…
お子さん、軽症で終わりますように🥲
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
一緒の考えで良かったです★
せめても軽症で済んでほしいです…- 4月12日

さわたり
わたしは関係続けたい人なら
言っちゃうと溝が入りそうで言えないです。
もう縁切れてもいいわって思う人なら言います!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
旦那の会社の同僚でもあるので縁切りはできないのですが、次は元気か当日こちらから確認するか、もう断るかしたいなと考えてます😫- 4月12日

退会ユーザー
えー!
めっちゃショックですよね。しかも移っちゃうとか💔
そんなに咳してたら普通遊ばないし配慮するでしょって思います🤯
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね!!同じ考えで良かったです!
今は早く治ってくれることを祈ります💨- 4月12日

みさ
一言欲しかったですね🥲
わたしは言う派ですが、
育児サークルに何にも言わず当たり前のように鼻水ダラダラの子どもを連れてくるママとかいたので、人によりけりですかね、、、
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
言ってもらえるほうが嬉しいですよね!
鼻水も嫌ですね😩保育園である程度は諦めているものの、対応ゼロ(飲み物も飲ませない、せめても口に手を当ててね。と言う)くらいはあっても良いのでは?と思って余計にモヤモヤしてました💦- 4月12日

ママリ
それは嫌ですよね。
咳とか唾でうつりやすいし。
ドタキャンする方が悪いと考えたのかもしれませんね。
うちは娘の仲良しのお友達がしっかり計画した遊ぶ約束の日に3回続けて発熱や鼻水でドタキャンなったけど、むしろちゃんと教えてくれてありがとうって思いました。
うつるよりよっぽとありがたいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
子供の風邪はお互い様なので、ドタキャンでも全然大丈夫なので、ちゃんと言ってほしいですよね…
お友だちさんのような対応をしてほしかった😥- 4月12日

レモン🍋
私も言います。
咳してて風邪の引き始めなら自分から断ります。風邪の後しばらく咳が残ってる時はそれを伝えたうえで遊びます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんです!せめても咳してるけど良いか言ってほしかったんです!!
それだけでもだいぶ違いますよね。- 4月12日

ぷらっぐ
私それで子どもに移されて、親の私たちもうつって…
家族で1ヶ月〜1ヶ月半苦しみました😂
咳し過ぎて喉やばかったです。
幼稚園も習い事も療育も全部潰れて最悪でしたね!
モヤモヤして当然です!
普通は一言あると思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
めいさんも大変でしたね😥
当然と言ってもらえて少しすっきりしました!ありがとうございます⭐- 4月12日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね😩
早く帰りたくて仕方なかったです💦