※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

最近、娘がチャイルドシートやショッピングカート、ベビーカーに乗るの…

最近、娘がチャイルドシートやショッピングカート、ベビーカーに乗るのを嫌がります💦
車生活なので、出かけるのが苦痛になりつつあります😓

チャイルドシートはのけ反って拒否するので、5分ぐらい後部座席で遊ばせて、クールダウンしてから乗せて出発してます。
ショッピングカートとベビーカーは嫌がる時が頻繁で基本抱っこ紐です。ただ10kg超えてるのでかなりしんどいです😅

みなさん、用事をはしごってできますか??
(たとえば1軒目スーパー、2軒目にドラッグストア、3軒目に郵便局など)

その都度、乗せて降ろしてなので、最近は2ヶ所ぐらいで私のメンタルと体力が限界です😓
2人以上お子様がおられる方はどうされてるんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも嫌がる時期ありました💦
車移動でハシゴする時、自分と子どもだけだと
いちいち乗せたり下ろしたりめんどくさいですよね😩
私は実家が近いので
買い物行く時は預けていくか、
母に一緒に乗っていってもらうことが多かったので
郵便局やドラッグストアは乗って待っててもらって
自分だけで用事済ませて
スーパーは抱っこ紐でってパターンが多かったです💦

1人で息子連れて買い物行く時は
基本ハシゴしなくてもいけるところで1箇所で買い物終わらせるようにしたりしてました😔
少し距離あるところとかでも
簡易郵便局とスーパーとドラッグストアが入ったような複合施設とかまで行ってました💦

しっかり歩くようになったら今度は走ってどっか行くのを抑えられなくなるので
買い物するのも一苦労って感じです🥲
カート乗ってじっとしててくれると助かるのにって思いますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌がる時期ありましたか!
    そうですよね、誰かが隣に乗ってくれてるとすごく楽ですよね
    休日は夫が一緒に同乗してくれてすごく楽なんですが、平日のおでかけが面倒で😂
    複合施設便利ですよね!!
    確かにしっかり歩けるようになったら、それもそれでまた大変ですよね🥲
    本当カート乗ってじっとしてくれると助かるのに〜って感じです。笑
    ありがとうございます😊✨

    • 4月13日
ママん

1日1箇所じゃないとすごい疲れます。笑
多くてもメインの所に行って帰りに今日寄らないとやばいな〜って感じで寄ってます😅
できる限り月曜日スーパー、火曜日公園みたいな感じで分けてます😂

上の子だけの時はカート拒否だったのでヒップシートで抱っこしてました🥵下の子は今カート拒否なのでカートに上の子乗ったらラッキー、下の子は片手で担いでます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    疲れますよねーーー💦
    曜日でわけるのいいですね✨
    スーパー行った日は公園行くのすらおっくうで😂
    そろそろ抱っこ紐が暑い季節になってきたので、ヒップシート買いたいなって思ってたところです!!
    お子さんお二人だと大変ですよね🥲本当カート乗ってくれたらスーパーラッキーです✌️笑
    ありがとうございます😊✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシートは大好きないないいないばぁのDVDを流して、さっさと乗せてます☺️
ショッピングカートは乗らないのでヒップシートでひたすら抱っこ、上の子は5歳でお店でふざけまくりでイライラしますが無になって急いで用事を済ませます!!
はしごはとてもできないです😇💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    DVD作戦いいですねーーー✨ヒップシート買いたいなーって最近思ってました!!
    無になって用事済ませるのわかります🤣笑
    本当私1人だったら、あそこもあそこにも行けて楽なのにーってついつい思ってしまうことも多くて🥲
    子どもいてはしごはキツいですよね💦
    ありがとうございます😊✨

    • 4月13日