

ムムン
1人目女の子のときはつわりキツかったですが2人目の男の子のときはつわりなかったです!

あられちゃん
うちは、男、女、男でしたが
3人ともつわり無しです!

ありどん
長女の時は、食べつわり。
次女の時は、寝込むくらいの気持ち悪さ、吐き気と戦いました。
けど、性別は同じでしたよ😄

ゆいはは
明日から9週です
上の子は女の子
つわり、吐いて吐いての始まりからだんだん治り船酔いみたいなのが21週くらいまで続きました
今の子も同じような流れのつわりです
まだ実際の性別はわからないけど、上の子の時に当てて下さった方は男の子!と断言してます
どちらでしょーねー

N
一人目女の子現在二人目男の子妊娠中ですが悪阻の感じ方は違うように思います。
トータルで見たら食べ悪阻で吐き戻し経験もないのでそもそも軽いのですが…今回ダラダラと悪阻が続いています。安定期頃症状がMAXで後期まで。
胃液が上がってくるかんじ、胸やけ、空腹時にうぷっ…と。いつ治まるのだろうと思っていたら気付くと臨月でした。
お腹が下がれば胃の圧迫がなくなるよ〜という情報もありましたが改善されず。
"ホルモンの分泌が違うから男の子の方がキツい"とよく聞きますが確かにそうなのかな?と感じました。
今は体調が毎日優れずナーバスになりがちですが赤ちゃんのために無理せず頑張りましょう😭👍

ぽりぽり2
二人目は一人目より悪阻キツかったですが同じ女の子でした。
私の場合は一人目の時は働いていて、二人目の時は自宅でいたせいもあるかもしれません。気が紛れなかったというか…
コメント